プレゼントの理想 | お片付けスクールのシークエンス

お片付けスクールのシークエンス

「お片づけ」が自信に、自信が笑顔に、笑顔が幸せに

群馬県在住の整理収納アドバイザー山口智子のブログ


先週、

誕生日を迎えた私。好



ちなみに

47才になりました。汗



気持ちは

20代のままですが、苦笑

性格は紆余曲折を経て

良くも悪くも

強くなりました。えっへん



今年も

福岡に住む

以前勤めていた会社の先輩から

誕生日プレゼントが

送られてきました。プレゼント☆



第一希望のサブバックです。トートバッグ


昔は、

ハンドバックしか持たなかったので、

必ず必要だった

+サブバッグ。



A4縦型の軽いビニール素材の

トートバッグが流行っていて、

ハロッズやキタムラなど

何色か持っていました。



今は、

大きめのバッグ1つしか

持たなくなったのですが、

時々必要となるサブバッグを

持っていなかったので、

それをおねだり。にこ




ローラアシュレイの

トートバッグWハート

昔からローラアシュレイ好きだったので、

覚えていてくれましたほ




しかもうれしいファスナー付き。

春先に持つと可愛い感じです。チューリップpink




もし良いサブバッグがなかった時のために、

第2希望にピアスをお願いしていました。






なぜか両方送られてきた。キャッ☆


昨年と同じ4℃のピアス。きらきら




講師業の時にもつけられるように

シンプルなモノを選んでくれました。好




それと家族にも

懐かしい九州銘菓を

こんなにたくさん送ってくれました。ハート





ありがとうございます先輩。ペコリ




私たちは、必ず

何が欲しいか前もって

聞くようにしています。普通のメール



だから、送られてきてから


「えー!これ持ってたのに~。」泣く


とか、


「趣味に合わないな~。」苦笑


とか、


「私のライフスタイルには

 合わないから、使わないな。」べー


が、ありません。イェイ


必ず、うれしい。キャッ☆




でも前もって聞けない場合も

ありますよね。



そんな時は、


食べ物か、

消耗品か、

ギフトカードが無難です。



ちょっと贅沢で

自分では買わないけど、

もらうとうれしいモノとかね。ピース




今、流行っているから欲しいだろう、

私が欲しいから相手も欲しいはずは

ありません。ドコモ絵文字



すごく頑張って選んだプレゼントが

クローゼットの中に眠ってしまったら

寂しいですよね。がっかり



何が欲しい?って聞いて、

相手が遠慮したら、

「じゃあ、群馬名物こんにゃくセット送るからね~!」

と、いうと

「あっ、ちょっと待ってちょっとマテ考えてみる。」

となります。笑



モノを眠らせることほど

もったいないことはありません。

どんどん使いましょうね!



何年も使っていないモノは

自分のライフスタイルに合わないもの。

スッキリと手放してしまいましょう。



大切なモノ、思い出のモノは、

使っていなくても

手放す必要はありません。きらきら




お知らせ   お知らせ   お知らせ


ハウスキーピング協会

整理収納アドバイザー2級認定講座

2月28日(日)

高崎市総合福祉センター


開催決定です。



詳細・お申し込みは、コチラから
お願い致します。クリック


お片付けスクールのSequence(シークエンス)