「大切な物は捨てなくてもいいんですよ。」
と、いつも話している私。
高崎市矢中公民館
全3回講座が
昨日終わりました。
いつも3回講座の最終日は、
全員の方に実践したことを
発表して頂きます。
「亡くなった父の大切にしていた楽器。
やっと手放すことができました。」と、
笑顔で話してくれた方の顔が
少しだけ寂しそうに見えて、
涙が落ちそうになりました。
私の言葉で大切な思い出を手放してしまう。
本当に良かったのかな?と、
心の中で自問自答。
言葉の責任の重さを
ひしひしと感じています。
処分する食器を
段ボールに入れて持ってきてくれた方。
ビフォーアフター写真を
撮ってきてくれた方。
これからの片づけ計画を
延々と話してくれた方。
みなさん、
本当にありがとうございました。
最後は、
オススメの収納グッズを
写真や実物で見て頂きました。
これは、3回講座でしか
お見せしていません。
整理収納の本来の意味を
よーく理解して頂いた方だけじゃないと、
オススメ収納グッズを
すぐに買いに行ってしまって
失敗してしまうからです。
正しい整理収納術に
収納グッズを
多用することはありません。
よくありがちな
たくさんの片付け本が
散らかっていたり、
収納グッズを使いこなせていない
お部屋になってしまわないように
まずは、講師の生の声から
理論を学んでみてください。

次回は、
12月19日(土)クリナップ高崎ショールーム
1月26日(月)前橋ペーパーギャラリー紙遊
2月28日(土)高崎市総合福祉センター
にて開催します。
詳細は、![]()
ハウスキーピング協会HP
または、コチラ
今話題の整理収納アドバイザー2級認定講座とは?
お申し込みは、コチラ
からお願いします。
