お片付けビフォーアフター【パントリー編】 | お片付けスクールのシークエンス

お片付けスクールのシークエンス

「お片づけ」が自信に、自信が笑顔に、笑顔が幸せに

群馬県在住の整理収納アドバイザー山口智子のブログ

お片付けサポートの記事を

最後に書いたのが


前橋市S様邸
お片付けビフォーアフター(ご主人の部屋編)


夏休みに突入し、

そのままになってしまいました。汗



S様邸ビフォーアフターレポ、
まだまだ続きます。

と書いたものの
写真の撮り方が下手で
上手く公開できないので
終了します。ペコリ




先月伺った
前橋市O様邸のお片付けサポート
レポを開始します。



1日で1階全てを終わらせました。

長くなるので、また小分けで公開 sei



初めてのSequenceエプロン着用公開ハートの点(purple)

メンバーはこちら下矢印



滝澤・志田・山口・岡田

尾高・加藤・櫻井

アシスタント&パートナーのみんなへ

『いつの話だよ!』あきれる。
というツッコミは無しでお願いします。



まずは、
パントリー編



ビフォー写真です。

入って左




これでは奥のモノは取り出せません。
実際、賞味期限切れの物も多々。



入って右



1番良い場所が、

あまり使わないモノ達に

占領されてもったいない。



床面




ひゃーびっくり




アフター写真です。


入って左



あまり使わないモノは上段へ。

買い置きの食料品は、

アイテムごとにカゴ収納。




入って右



よく使うモノ達。

さあ取り出せるか下矢印



床面



ふぅ。

これでパントリーとして

機能するようになりました。きらきら



まだまだあふれていますが、

モノの在庫が把握できるようになったので

無駄に買い足す必要もなくなりました。

少しずつ適量に減っていくでしょう。


パントリー担当は、
志田でした。
ブログはコチラクリック


高崎 整理収納アドバイザー しださおり『二世帯同居のお片付け』



お片付けサポート予約受付中。
料金メニューはコチラクリック


お片付けスクールのSequence(シークエンス)





※ 整理収納を学んでみたいという方はコチラ下矢印

ハウスキーピング協会認定

整理収納アドバイザー2級認定講座

9月27日(日)高崎

にて開催予定。

10月は未定ですが、

11月は30日(月)in高崎です。にこ