あ、ドスン!ドスン!ドスンドスンドスン!!
あ、どうも朝の5時から、NHK BSで山笠を観戦すると同時に
福岡から離れて十数年にも関わらず、「祝いめでた」をあっさり歌えたProducerです。
体が覚えてたね。久しぶりにやっても意外にできちゃうラジオ体操みたいなもんだね。
さて本日、7月15日は
満月でございます。
てなわけで、こんな写真を
ドドドン!!

昨晩、撮った伊丹空港の写真。
ってことで、写真は満月ではないんだけどね。
ランディングライト・タキシングライト そして 月。すべての光が灯った瞬間。
本当はさ、月の中に航空機が飛び込んで
E.T.みたいな写真撮ってやろうと頑張ったんだけど
なかなか、難しいです。
てなわけで、夕暮れから大阪伊丹空港へと足をまたしても伸ばしてしまいました。

コンジキに輝く尾翼は小林製薬の糸ようじ。(渡辺篤史 風)

夕闇に向かう翼は糸ようじ。(渡辺篤史 風)

光の帯を引き、逆噴射の音を奏でる小林製薬の糸ようじ。(渡辺篤史 風)
とまぁー、夕暮れの撮影を終え
とっとと帰還しようと思ったのですが、
「流し撮り」なんてものをやってみようとこの飛行機バカ野郎が
三脚もないのに暴挙に出てしまいました。
とりあえず、カメラを水平に保って
スイング、スイング!!
てなわけで、挑戦!!!
ドドン!!
---------------------------------------------
流れ行く「THE WAY THE EARTH CONNECTS」

---------------------------------------------
---------------------------------------------
ジェット気流は光の粒子するら歪める。

---------------------------------------------
---------------------------------------------
光の海に舞い降りる。

---------------------------------------------
てなわけで、三脚なしの流しで決意したことがあるね。
流してる最中。腕が腹に当たるわけよ。
だから、流しの真ん中あたりで光も一度上昇と下降をするわけ。
光にコブができたみたな。わかるよね?!
わかんない?そりゃぁー、君が痩せてるからっしょ。
もうね、久しぶりに痩せようかと思った日でした。
しかし、夜間の流しは魅力!!
もっと、いろいろ出来るよう、精進したいと思います!!
ではでは、今宵は満月でもみて
晩酌なんぞでもお楽しみくださいな♪
では、これにて解散!!!!!
ドドドン!!!

