あ、もちろん、復讐される側です。
腹括って出陣したいと思っております。
さてさて、間もなく僕の誕生日とありまして、
本日、素敵な素敵なプレゼントをいただきました♪
このProducerを喜ばせるほどのプレゼント。
一体何なのか?!!!
どうせ、マニアックなものとお思いでしょ!!!
ピンポーーーーーーーーン!!
正ぇーーー解ぃーーーーー♪
マニアックなの♪
それはこちら!!
ドドン!!

民間空港・飛行場・場外離着陸場・ヘリポートといった
日本のすべての空港の情報が詰まったデータでございます!!♪

でだ!でだ!!
これをプレゼントとして貰っただけでも嬉しいのに
ぬぅあんと!!
こいつのデータをすべてスマートフォンに入れてくれるってんだから
嬉しいじゃぁーねぇーか!!こんちきしょう!!!♪
スカイプをスマートフォンに入れ
高速道路を3G環境下で話しながら(もちろんスピーカーでね)滑走するという夢を叶え。
そして、この第2弾の空港データを入れるという話。
もう、スマートフォン(REGZA Phone T-01C)に機種変更したかった理由の70%を達成した感じ。
あとは、エンルートチャートと
GPSナビ関連(航空機)のアプリを入れれば完成形に近づくわけ。
えぇーーー皆様の情報、引き続きお待ちしております!!。
よろしくお願い致します。
で、早速、日本の空港データを
スマートフォンで閲覧。
ちゃんと、地方別にカテゴリー分けされて表示され
そして、各空港ごとのインフォメーションが表示。
これで、各地の空港へ飛ぶときや、
フライトシムなどで飛ぶときに
いちいち、あの分厚い本を開いたり、
飛行を一時中断してマップを確認する必要がなく
片手でスマートフォンで確認するわけです。
ipadをお持ちの方はさらに便利で活用する人多いんじゃないかな。
で、ちょっと、やってみたいことがあるわけなんですが。。。
この空港のデータが高解像度のPDFファイルなわけです。
やっぱ、スマートフォンだと、表示するのに5秒くらい掛かる。
PDFのビュアーが悪いのかもしれませんが、拡大して詳細をみるときも
ほんのちょっとですが、もどかしさ感があるわけです。
そこで、これらの高解像度のPDFデータをすべて一括で画像データにすれば
軽くなり、拡大等もスムーズに行くのではないかと・・・。
今後の課題として、やってみたいと思います。
なにか、よいアイデアをお持ちの方がいらっしゃれば
是非、ご教授願いたいと思う今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
てなわけで、今宵はこれにて解散!!!!
プレゼントしてくれた方々、そして、スマートフォンに導入してくれた方、
『ありがとうだ、ご苦労ぉ!!!!』
ドドドン!!