採卵後 | ☻アラフォーゆか日記☻

☻アラフォーゆか日記☻

29歳で人生で1番好きだと思える人と結婚することができ、我が子授かりたくて夫婦二人で必死に不妊治療しました。そこから8年半…どんなに頑張っても授かることはできず、最後は全てに追い詰められ離婚に至りました。そして、40代になりました。日々の記録のために書きます。

採卵後の指示は、
●抗生剤1錠×朝昼夕⏩/6昼~/9朝まで
●抗血栓薬1錠×夕⏩/7夕~/20夕まで
●卵胞ホルモン2枚×隔日⏩/7と/9
●黄体ホルモン2錠×朝昼夕⏩/6朝~/11夕まで
これ以降はまた受診の時に処方される予定ですニコニコ
抗生剤以外、前医では処方されなかったから、これまた新しいおねがいキラキラ

今通うクリニックの方針で、初回は?3日目に新鮮胚を移植…らしいのですが、だからホルモン補充するのでしょうが、採卵翌日の昨日、下腹部と腰が痛くて痛くて滝汗
採卵後、こんなに痛かったかな?と思い返してみても、ここまでは痛くなかったよなぁ?と思うほどで…滝汗ガーン

針、ブソブソ刺したのかな…ゲロー注意

私は痛みが恐怖に変わってしまうので、今日は昨日より痛みませんようにお願い

あと、受精確認の電話もできないから、今日、今どんな状態なのかわからないことも、とてもとても心配です…滝汗

どんなかなー。。。

そして昨日、7日の入浴後に貼ったエストラーナテープチュー下矢印
『久しぶりだから何か書こう~』
と、私が言うと、主人が1枚とって何やら書き始めましたキョロキョロハッ
見てみたら【着】と書いてました爆笑
これはもう私は【床】と書くしかないラブ

まだ、受精してるかな?の段階だから、着床を願うのは早いとも思いましたが、2文字で❗と考えたらこうだったみたいです照れ
これはこれで嬉しく思いました笑い泣き

いつも希望を持っては奈落の底へ突き落とされ…喜んでは涙し…の繰り返しだったから、転院して初めての採卵のこの度も、どんなスタンス?モチベーション?で過ごしたら良いのかよくわかりません真顔

主人は、
『心配したり不安に思ったりせんでも、あっちは(🐣ちゃんたち)あっちで頑張ってるよ』
と言います真顔

そうなんだけど…滝汗
そうなんだけど…滝汗うずまきうずまき
そうだろうとは思うんだけれど…ゲローゲローゲロー

寝ても覚めても想います。
『どうか頑張って❗』
65km離れたここから、毎日毎時間毎分、パワー送ってますおねがいキラキラ