昨晩 23:50 頃から the Covers「SEVEN DAYS WAR」!・・・何度観てもひき込まれます・・・

 

 そして FCを介した、「Anniversary Concert」 の予約締切が今日だったと思いますので、予定されている方は、こちらも忘れないでくださいね・・・愚問でした!忘れるわけないですね・・・

 

 もう皆さま、8月16日、17日に意識が飛んでいますよね・・・

 

 私も地方から発つため、宿泊も早々と予約!

 それから少し後に、推し友のE子さんからも連絡があり、開催場所が今回初めての湾岸エリアのこともあって、E子さんとお友達のお二人のホテルもネットで予約しました!

 

 今、円安で旅行者が多いこともあり、私の感覚では都内は一泊2万円・・・

 そして、夏休み期間は、さらに高騰か・・・?

 

 お台場はホテルが少なかったように思いますし、イベントがある時は早々に満室になりそう・・・

 E子さんは新幹線で上京、お友達は飛行機か新幹線か まだ決まっていない、とのこと.

 今、羽田からこの方面へは無料リムジンが運行しているので直行できますが、いったんホテルに立ち寄ってから目指すのであれば、新幹線、飛行機とも都合が良く、コンサート会場にも近いのは「品川付近」と、考えました.会場まで乗り換えのなく行くとすると、「りんかい線」が便利かも・・・と、りんかい線上の、品川界隈のホテルを探すと、「シングル一泊 △000円」がありました・・・そう、1万円以下です!!

 旅行サイトの評価は★が4つですから、大丈夫でしょう!・・・というわけで、シングル2部屋を予約しました!・・・清算は当日現地で支払う設定にして終了です!

  チケット当選するかは不明ですが、取り敢えず押えてあれば安心です.

 

 それにしても、どうして このように楽しいことの準備はパキパキと頭が動いて効率よく進んで行くのか、と、不思議・・・この効率よい作業がどうして仕事中・・・とくに課題に向かって机に座っているときはまったく行えないのか・・・大きな謎.

 

     さて、下記は私のことなので、ご興味がある方だけで.

 

 今まで、何度かお台場方面に足を運んだことはありますが、最後に訪れたのは・・・と思い起こすと、2020年の7月・・・そう、新型コロナウイルス感染拡大が始まって数か月の・・・被害は大きくなるばかりで、その終息がまったく見えない頃でした.

 お台場のH日航に所用のために向かいましたが、羽田へ向かう飛行機も空席ばかりで、2-3列に1人の乗客・・・何度もCAさんと目が合うので、落ち着かない・・・羽田空港でも行き交うのは乗客ではなく、制服を着た従業員さんばかり・・・

 そして、空港からお台場に向かう時の記憶は、いつになく座れる「モノレール」と「ゆりかもめ」・・・お台場方面は、空港リムジンバスを使うのが楽なのに、そうでなかったということはリムジンも減便か、あるいは運行を休止していたのかもしれません・・・

 そして、ホテルで仕事を済ませて、帰路に今度は京急を使ったようですが、まだ明るい時間帯であったのに、乗客は二車両に私ひとり・・・早朝便でもないのにポツンと一人・・・.

 それがとても珍しい状況であることはわかっていましたが、その時はそれを珍しがる余裕もなく、ただただ感染が怖くて、空港で持ち物をたくさん捨てて(コロナウイルスが付着しているかもしれないと思って)、身軽に帰りました.もちろんお土産など買いません!・・・まだワクチンが流通していなかった頃・・・ワクチンが完成したとて、それがどれだけの効果を持つかは不明だ、と、思考はことごとく下向き・・・これから どうなるのかな?・・・まずはこの航空会社、潰れるんじゃないかな・・・ホテルも空港も倒産かな・・・もしかすると、戦争がはじまっちゃうんじゃないかな・・・前年「パラサイト・イブ」を書かれた瀬名秀明先生が「数年内にパンデミックが来ると思います.もしかすると、それが第三次世界大戦の発端となるかもしれない」と、講演されたのを聴いていたので、パンデミックはまさに予言だったな、そして言葉通り、本当に戦争が来たとしたら、バイオ戦争でもっと強い殺人ウイルスが出て来てしまうのかもしれない・・・医療機関また大変なことになるな・・・

 

 あれから4年で、今観光客だらけの国内・・・そして、その煽りでホテル代の高騰を嘆いたり、チケットの当落を気にしている自分を ふと「なんて幸せなんだろう」と、思う自分がいました.

 

 忘れないで! どこかから降りかかる声

 忘れないで! あの時のことを・・・ そして今するべきことを