気がつけば3月も半ば。

年末から年明けにかけてのことを下書きしたままでしたガーンガーン  


12月31日から義母が来ました。

子供が小さい頃は、毎年年末から年始にかけて33、4泊で私たちが帰ってたのですが、私の仕事の都合で年始から2、3泊になり、この病気になってからは主人と2人で日帰りで帰ってたのですが、この年末年始はこっちに来てもらいました。その方が私は楽に感じるのでおねがい


体調は、ファセンラの効果はあまり感じられず、気管がかなり敏感です。咳も出始めると吐きそうになる程出るときもガーン


1日の夕方、ちょうどテレビに大きなテロップで

   大きな地震がくる

   可能性があります

と。震源地は北陸。まだこっちは揺れを感じてなかったので❓❓と思いながら、洗濯物を取り込もうとソファーから立ち上がると左胸が痛いガーンガーン

息を吸うと痛いガーンガーンさっきまでなんともなかったのにえーんえーん

そして、揺れを感じましたガーン

阪神淡路大震災を経験してるのでその恐怖がガーン

後でテレビを見て被害の大きさに驚きました。

そして、左胸が痛いガーン

左胸の痛みはひどくなる一方えーんえーん

肺が痛いのか?あばらが痛いのか?

呼吸をすると激痛がネガティブネガティブ

深呼吸ができない。息苦しさが増してきた泣

とりあえず、ロキソニンを飲んでみました。

少し痛みがマシになったかな。

近くのショッピングモールへ買い物に出てた主人と義母が帰ってきて、私が台所に座り込んでるのに驚いてたので説明をし、義母が夕食(蟹鍋)の準備をしてくれました。こんな時でもやはり主人は頼りないですガーン息子の方が義母の役に立ってました笑い泣き

義母は、すぐ病院に行った方がいいよ。どこかやってる病院は?

主人に病院を探すように言ってるのに主人は知らん顔びっくりびっくり(いつものことだけど、心配じゃないのかそれとも何をしたらいいのかわからないのか)

左胸の痛みがマシにならなければ呼吸器内科に電話して診察してもらおうと思ってると義母に伝えてソファー横になりました。

義母には心配かけてしまったショボーンショボーン

義母は、翌日、主人が香川に送って行きました。


数日左胸の痛みは続いたのですが、左胸から徐々に下がってきて左脇腹あたりも痛くなってきたような気がしてもしかしたら腎結石からの痛み?だったのかなぁと思ってます。

今日は3月21日、痛みは全くなくなってます。