今日はお休み♪



私のブログで幾度も紹介させていただいておりますが、埼玉県鴻巣市は『花のまち』。




この季節、テレビのニュースや天気予報の中継、ご当地ものを紹介する番組の中で取り上げられ、

鴻巣をはじめ、埼玉県内のお出掛けスポットを目にする機会が増えております(^_^)v



昨日は、ランチのみの勤務、珍しく夜にテレビを観ていたら、東武東上線の旅番組の中で、『東松山』がちらっと紹介されていました♪


実は昨日は、銀行入金だけの30分勤務のはずが、前日にシフト変更をお願いされ、9-14時の5時間勤務に(ФωФ)


さらに11時入りのバイトの子から『病院の診察が長引きそう』と連絡が入り、実際に出勤してきたのが14時過ぎ(ФωФ)


って、ランチのピーク、終わっとるやん(っ`Д´)っ・:∴


大雨だというのに開店からお客様は容赦なく来店され、ランチ帯で客数は普段より多い70名ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!


キッチン2名、フロア1名で回してるファミレスなんてどこにあるん(´*ω*`)?


昨日の今日、クレームがあったら一大事、キッチンの子にバー補充をお願いして、勢いだけで何とかやり過ごしました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


でも、この最悪の状況、私じゃなかったら回避できなかったと思うので、シフト変更が幸いしたと思います(^_^)v



そんなこんなで、心身ともに疲れが溜まっているので、1日家でだらだら過ごそうかな…



なんて弱気になっていましたが、寝て起きたらめっちゃいい天気:*(〃∇〃人)*:




せっかくなので、午後から『ぶらり一人旅』することε=(ノ・∀・)ツ



まず向かったのは、自宅から車で7分のこちら♪


灯台下暗し、先日テレビで観て初めてその存在を知りましたΣ(*゚д゚ノ)ノ


17号バイパスで群馬に向かうと中央分離帯のある反対車線沿い、なかなか寄り道しにくい場所なので、

今日はついでではなく、地元北本のここからスタートすることにしました(*^-^*)



隣接する『桜国屋』さんにジョニー号Jr.を置き去りに、早速『ネモフィラ畑』へε=(ノ・∀・)ツ






こじんまりとした畑ですが、清々しい空と可愛らしい花の『青色』のコントラストが素敵でした:*(〃∇〃人)*:


実は、こちらの『桜国屋』さんも初めまして(;^_^A



せっかくなので、ここでランチしようかな(*^.^*)


『トマトカレー』か『蕎麦』か、今日は迷わずこちらをチョイス☆彡


ん? 入口に何か貼ってある…
おおおーーーーーΣ(*゚д゚ノ)ノ

NHK『小さな旅』、タイムリーなことに次回5/19(日)の放送は『鴻巣』だそうな:*(〃∇〃人)*:



私は『うどん派』ですが、せっかくなので北本産そば粉を使用した『天付そば』にしました♪



しこしこかためのそば&衣サクサクの天ぷらに舌鼓(*^.^*)


お腹いっぱい幸せいっぱい、ブログを書きながら、敷地内の木陰でのんびりしています♪

おっと、こうしちゃいられない、小さな旅、先を急がなくちゃε=(ノ・∀・)ツ


…ここから、追記です♪

時刻は15時、ちょっとのんびりしすぎたので、旅の行程を変更(^_^;)))

次に向かったのは、荒川を渡って30分ほど走った東松山市にあるこちらε=(ノ・∀・)ツ

こちらの『箭弓神社』も何度もブログに登場していますが、今日の旅の目的は境内にある『ぼたん園』☆彡

いざ、牡丹園ε=(ノ・∀・)ツ

園内に足を踏み入れるまでもなく、ぼたんが咲いていないことは見てとれました。・(つд`。)・。


それでも、入口に程近い場所に咲いていたぼたんが、遅れてきた私を優しくそして美しく迎えてくれました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


そのまま園内を散策ε=(ノ・∀・)ツ

牡丹園を後に、戻りしな『箭弓神社』へε=(ノ・∀・)ツ


まずは、こちら☆彡





次に、ギネス認定の巨大『御朱印』☆彡



そして、いよいよ本殿へ☆彡

参拝したあと、ふと目を右にやれば、『国の重要文化財』の文字がΣ(*゚д゚ノ)ノ

こんなん今まであったかなぁ…と思ったら、つい最近のこと(^_^)v








埼玉のジョニー♡