桜が満開の頃、花冷えの日が続いていますが、


『天気のいい日は、色とりどりの花をゆっくりと見て、楽しみたいですね(*^^*)』


by はやしべさとし



昨日は朝仕事だけだったので、天気が良ければ午後はお花見でもしようかな♪と思っていました。


『桜』と『菜の花』を同時に楽しめるのは、スケジュール的にラストチャンスだったのですが、

あいにくの空模様、風が強くて『お花見』するにはイマイチなお天気ヾ(´д⊂*)



出掛けない理由が欲しくて、仕事上がりに娘にラインしたら、ランチの誘いにOKの返事:*(〃∇〃人)*:


娘と平日にランチ出来るのもラストチャンス、花より娘との時間を選びました(*^^*)




娘は旦那に自治会の仕事(←辞めたバイト先への集金)を頼まれていたので、14時には帰宅。



その後、時間があったので、私は『運転免許の更新』へ行ってきましたε=(ノ・∀・)ツ


↑免許センターに近くて良かったと思う瞬間:*(〃∇〃人)*:




免許センターのある鴻巣は『花のまち』。



3年ほど前までは義母の内職の搬入で毎週訪れていましたが、こんなにたくさん街中に花が飾られていたかしら…



あのころに思いを馳せ、道路沿いのプランターを眺めながら車を走らせていたのですが、

令和2年12月に『花と緑の都市宣言』を制定し、花いっぱいのまちづくりを進めているとのこと:*(〃∇〃人)*:


お天気も良くなったし、帰りに桜で有名な鴻巣公園に寄り道しようと思ったら、

免許センターの敷地を取り囲むように、満開の桜並木が迎えてくれました:*(〃∇〃人)*:


5年毎に訪れているのに、どうして今まで気付かなかったのかしらΣ(;゚∀゚)ノ

マーキングした場所全部が桜並木、細い青ラインは『元荒川』です↓
↑Googleマップさんよりお借りしました♪



優良講習なので、16時には終了(^_^)v




ふり返れば、ちょうど1年前に、 思い立って『鴻巣公園』に出掛けてとる(*σ>∀<)σ


桜はここで堪能できたし、鴻巣公園ではなく、ここからすぐの『花のオアシス』に寄り道してみようかなε=(ノ・∀・)ツ



何かしら咲いているだろう♪ってことで、調べもせずにジョニー号Jr.を走らせること約10分ε=(ノ・∀・)ツ



めっちゃ咲いとるやん:*(〃∇〃人)*:








敷地内に1本だけ立つ桜、チューリップとのコラボはレアかも:*(〃∇〃人)*:


1かたまり遠慮がちに水仙が咲いていました(*^^*)
色とりどりの4万本のチューリップに囲まれ、気持ちも晴れやか、癒しと元気をたくさんいただきましたヽ(*´▽)ノ♪

桜が『和』なら、チューリップは『洋』
桜が『古』なら、チューリップは『今』

『はやしべさとし』と『林部智史』
『吉田ひろき』と『吉田裕貴』

この対比、ニュアンス伝わりますか(*^^*)



間もなく新年度、推し達も前に向かって歩み続けていますε=(ノ・∀・)ツ




林部智史さん  



吉田ひろき(裕貴)さん 

 




これからも、『花のまち』から応援させていただきますので、置かれた場所で素敵な花を咲かせてください(*- -)(*_ _)ペコリ







埼玉のジョニー♡