琵琶湖一周サイクリング きっかけと計画 | 気ままな自転車生活

気ままな自転車生活

静岡県浜松市周辺を気ままに走ってます。

こんばんは。

どうしてビワイチに行くことになったかと言うと、
メールで知り合いのKさんと別のサイクリングの参加を
相談していた時のふとしたやりとりがきっかけでした。

「最近、ミニベロを買い、輪行が楽そうなので、
1泊で琵琶湖一周なんかも面白そうかな?
などと、いろいろ妄想して楽しんでます。」

「一泊の琵琶湖一周いいですね!
ミニベロを買われたのでしたら、ぜひ計画しましょう!」


これで、ビワイチ行きが決定w 




日程はKさんの都合に合わせて5月24-25日。
計画は一任されましたが、言い出した手前、責任を感じますね。

まず、浜松から新幹線で琵琶湖周辺の駅の米原を基点に、
湖回りの基本形の反時計回りに決めました。

次は宿泊場所。

琵琶湖の湖西で探すとマキノあたりに泊まるところがあるのですが、
米原から近すぎてバランスが悪いので、雄琴温泉にしました。

ネットで割りと評判がよかったので選んだ宿は ことゆう です。

1日目に距離を稼いで2日目に近江八幡や彦根城を観光することも考えました。

滋賀県の土木交通部が配布している「びわ湖周遊サイクリングマップ」を
入手し、グーグルマップやストリートビューでコースのイメージをつかみ、
ネットの体験談などで寄り道スポットを決めました。

自転車にサイコンを付けて、トンネルが多いと言うのでライトも増設して
準備万端です。

ということで、今日はこの辺まで。
実際のサイクリングは次回のお楽しみです。 (;^_^A


ではおやすみなさい。

ペタしてね