翌日、池袋から20分電車に乗ったところにある模型の会社へ💨

現在進行中のマンションの模型製作をお願いしています。

大枠カタチができたので仕上げを含めた最終チェック目

15人くらいで図面とにらめっこしながらあーだこーだという感じあせる

{4A580BC3-1AC5-4D85-9177-6EF6D2F1BBB0}

残念ながらお見せできませんが、マンション販売の時にお客さんに外観をイメージしてもらうために精巧に作り上げます。

{3ED48788-1397-4A8B-805E-694F6DC55060}

こちらは手すりや窓枠のパーツ

完全にプラモを作る感じ

{0D79E286-EC63-4638-BFF4-2E02D7987B14}

外観の仕上げの塗装色の色チェック目

太陽光パネルの色だけでも6色ありますよ

{5A421BF3-E2AE-456A-8E33-D128769BFDEC}

グレーの塗装だけでもこんなにバリエーションがあって

展示する照明の色などを考慮して決めますひらめき電球

{D158F387-0AB8-49CA-871C-55FC7807657E}

もちろん外構の植樹される木のカタチも入念にチェック目

葉が多すぎる、枝ぶりが広すぎる、葉の色はこう、など

本当に細かくて、自分だったら凹んでしまうダメだし具合滝汗

{35753F86-2889-4E97-B2D9-C55D2BF25040}

塗装はエアブラシを3段階くらい塗装して模様を着けます。

{6E77BB95-FC86-49D8-AF03-5CB404C9198D}

こちらは木色

これは本当の木かと思ったら、こちらも塗装されたそうです。

凄すぎる技術ポーン

やはり餅は餅屋だな真顔

{7587A37F-CBAD-4B79-B3D8-21025D31A501}


模型の打ち合わせは4時間近くになってしまい、もうすっかりお昼過ぎ…チーン

私以外は皆さん夕方の便で帰るそうなので、

急いで両国駅近くのこの秋オープンのSANNA設計の美術館へ


{0318149F-C6BB-40A6-A18C-3EE2D52180A0}

その日が事前に限定公開だったので

行かない手はない‼️

去年SANNAの模型展を見ていたので、実物が現れると感動おねがい

{048AF023-4023-462A-B3FC-5793D46A0C4A}

そして周りに溶け込んだ感じがとても美しいデレデレ

この感じのSANNAの意匠はブレない。

中の写真もたくさん撮れたけど、

写真不可の場所もあったり、中はSNS公開禁止となっていたので

ここに載せることはできませんショック

でもやっぱり美術館って建築そのものや中の展示の方法なども含めて見所満載で、

勉強になることが多いです。

それから皆さんとお別れして、

私は渋谷のホテルへ

その日の夜は三軒茶屋で友達ともんじゃ爆笑

元同僚で、設計をやってて2児の母でシンガーソングライターでヨガの先生で、

と私同様欲張りさんな素敵女子

実は数えるほどしかか会ったことはないのですが、

なんかとても昔からの友達だったかのような存在で話も弾む弾む

もんじゃもカピカピになるほど…


{562AE755-D7A5-4C76-9E96-A1E5326C597C}

もんじゃの出来上がり写真はすっかり忘れてしまったな

そんな楽しい時間はあっという間で、

名残惜しくその日を終えるのでしたzzz
着いてすぐに表参道へ口笛

事務所で設計した物件へ視察目

南青山で今年の4月に竣工した天ぷら たかお

{9566F7E4-9E51-41B4-BA81-095B2BA4AB69}

パースを描いたけど、そのまんま!

{FBAF63D5-0DF7-4B1E-A3FF-865EFB0003F1}

内装は初めから随分変更になったと聞いていたけど、

いい感じに仕上がってました

{5E49DCA2-4964-4E99-9F47-14B38D379CAC}

外苑前で働く家具メーカーのWさんと5年ぶりの再会

以前は福岡にいらしたのですが、もう東京に来てバリバリに独身街道まっしぐらのようです

彼女と待ち合わせて天ぷらランチ

{9C007CD3-BF40-4D91-92DC-132655A11DCE}

それからショールームへ行って、

新作家具などを見せていただき、しばし談笑

そのあとは消防署へ書類を取りに行って、今日の任務は終了

そのあとは六本木へ

新国立美術館へは行ったことがなかったので、

また別の友人と待ち合わせで見学

{48260C9B-C534-436D-9C6F-91C81F427C0A}

ついでにポールボキューズでお茶Timeジュース

思ったよりすっごく気持ちの良い美術館で、

いつまでもくつろいでいたい、居心地の良い空間でした爆笑

{A501A94E-A971-4610-A6B1-98D19E2BB42C}

そのあとはミッドタウンや六本木ヒルズをブラブラしてゴハン

次の日は池袋9時出発なので早めにホテルへ行きました~ニコ

そしてこの日は20000歩到達ポーン

旅のお供に着圧ソックスはもはや私の必需品ですデレデレ
出た出た‼️

「今週の土曜日、9時半に池袋にお願いします。」

…と急な所長の出張宣告

もはや5日前の出張報告など驚きません。

他の人、3日前宣告とかありますから

自分の仕事の都合もバタバタなんとか予定を済ませて、

2日前に航空チケットとホテルを予約ニヤニヤ

ふぅ、飛行機に乗れましたにやり

飛行機に乗る時は富士山が見えないかなぁ~といつも左座席を狙うのですが、

予約がギリギリなので真ん中のシートしか空いておらず、

窓際はガラケーにお守りをつけたおじいさんでしたショボーン

そして空の上、浜松あたりでソワソワ(おじいさんが)目

ずーっと外見てるので、私は諦めておりましたが、

外を見ていたおじいさんがクルッと振り返り

ニコニコで外を指さして「見て見て!」

おぉ~!富士山‼️🗻 

雪は被ってなかったけど、結構手前に大きく雄大なお姿を拝見できました照れ

おじいさんと会話が弾む弾む音譜

旅の幸先が良さそうな予感でしたひらめき電球

{5D4EC106-96D9-427F-B4F3-27850B80A686}


あ、さすがに写真は撮れなかったので帰りのもの(笑)
すっかり梅雨になってしまいました

紫陽花があちらこちらで咲いています

{1009E8E5-5E78-482C-B3D4-4F51642BDD3E}

さて、4月に引っ越して新しい保育園に移り、

田舎の方面に行ったこともあって

すっかり野生児になったムスメ

新しい保育園はどうやら合っているようで

毎日のびのびと過ごしています

そしてお友達もたくさん

{6873A52D-AB77-4A18-A9A4-06860C46BE49}


今までは坂道が多いところだったので、自転車に乗れませんでしたが、

こちらに来て自転車を購入

ストライダーは自在に乗れてたけど、

やはりブレーキとペダルを漕ぐのに苦戦中

ブリブリの自転車を欲しがっておじいちゃんに買ってもらって喜んでます

{E1C535D7-2BC8-4602-941B-16AE5554F4A3}

保育園の帰り道、

小さなネズミに遭遇

すっかり虫なども平気で触れるようになりました

{4D2337F2-7627-4C14-AD51-5D60DF5630C1}


先日、荷物の整理をしていたら…

出てきた出てきたニコニコひらめき電球

ムスメが物心ついたら見せてみたかった私の小さい頃の写真口笛

…じゃん

{6FE5F0CB-A13D-4558-95C8-D095D915D33D}

に、似てる…

やっぱりドンドン似てきてるニヤリ

ムスメに見せて、「これ誰だ⁉️」と聞いてみると、

記憶にないけど、自分かなぁ~⁉️というムスメ。

遺伝子とは恐ろしい