もう9月になってしまいました!

早いわーガーン

8月は妹親子が来福してくれたおかげで、私もいろいろと楽しい思い出ができて夏を満喫できましたウインク

まずは、前に通っていた保育園のお友達から誘ってもらって、

公園遊びからの宴の夏祭り爆笑

4歳にもなるとしっかり女子会照れ


{7CE52344-3A38-484B-9462-9A1764F0AACF}

久しぶりだったけど、子供たちは会いたがってたので、

会うとすぐにテンションMAXゲラゲララブラブ

{DECC8A3B-AC16-4E34-BF51-68CA7AD8AFD7}

その流れで前の園に行き、夏祭りを満喫アップ

仲のよかったお友達や先生に会えて、ムスメ感激でした音譜

{2DC463F6-D1B0-46A9-9B47-E01AF1882B18}

そして母をはじめ、妹親子と兄の姉弟と一緒にハウステンボスへDASH!

仕事の予定を前倒しして平日に行ったので、

人も少なくて楽しめました音譜

ただただ暑かったので、体力をすごく消耗したな…チーン

{568F7503-8063-4452-AB63-E7BC1A019401}

子供たちはとっても楽しそうだったので、

こちらも大満足でしたにやり

{7301C6C1-59E2-4F75-9F22-A5836E346FEF}

またある日は、福津の花火大会に家族みんなで

夕日を見ながら食事して

{4BFF9188-4F4E-45AF-8162-B9BCEEFF67A0}

地元出身のアーティストのライブを見ながら花火が始まるのを待つ

{611B0E1D-838D-4E0B-9EDF-7A42E6F1155B}

子供たちはちょっとしたフェス気分を味わい、花火を満喫しましたアップアップアップ

{C36D5D38-1D4D-4412-BE7F-AEAF3032BFAD}


毎年、子供たちのおかげで休まなきゃと思うし、夏を感じる遊びができてると思います。

ありがたい存在ウインク


{AEE3AE03-EE7C-46E1-B50C-BD69C9748FFB}

ついに補助金の結果がでて、無事に採択されました〜‼️

実は今年のGWを潰して今年の持続化補助金の応募書類を書いておりました。

苦手な書類を何度も書き直して

商工会や経営コンサルタントの先生に添削してもらって初めて応募してみたのですー。

この結果をもらえて、相談した甲斐がありましたおねがい

でもこれからが勝負です‼️

この間の説明会だと今年いっぱいで事業計画を遂行して、書類を出さないと補助金がおりませんガーン

しかも上手に使わないとピンハネされちゃってお金がおりませんえーん

大事な税金なのでありがたく有効に使わせていただきます真顔

そうそう、お金は使った後からの申請なので、

先にお金を工面しなければいけないっ‼️

さらに‼️

もうあと今年も5ヶ月しかないっあせる

早々にスケジュールを組み立てなければっDASH!DASH!DASH!

早速来週に名刺を作ってくださったデザイナーさんにアポが取れたので打ち合わせです口笛

楽しみ〜おねがい

だけど不安〜ショボーン

一人で動くって勇気がいるけど、いろんな人に支えてもらう心づもりでがんばろうメラメラ

さらにさらに、先週から税務署主催の会計ソフトの講習会も行くことにしました。

わかってる人には そんなこと! って感じでしょうが、

経理とかさっぱりわかんないチーン

でもさすがにこの分野をノータッチはマズイので、

本でも買ってちょっと知識を入れて

来年の確定申告は自分でやれるように目標を定めたいと思いますニコ


私の2016がさらに動き出した〜メラメラメラメラメラメラ



今日は夕方18時から打ち合わせのため、祇園までやってきましたニコニコ

…が、

先方の営業さんがその前の打ち合わせが伸びて30分遅れることになり、

早めに着いてしまった私は待ちぼうけチーン

でもせっかく祇園に来たから櫛田神社へ参拝へ口笛

その日は集団山見せだったようで観光客も多い



{1DD1BDA7-1D02-47AA-930E-7C150CEF8CC9}

{B240B90B-9A2F-4590-9425-E032A2D0AABC}

警察官も業務を終えてぞろぞろと帰ってました。

15日は追い山ですニコ

実際の現場に来たのは初めて!

お金と運があればこの桟敷席で観れるのになぁ…

{6AFE94F2-E5F1-423D-8016-D5915EE04FB1}

そのあとは川端通りを散策

{B04647FE-DA64-47C1-9148-BC85E34D22DB}

何気にここは初めてでしたひらめき電球

走る飾り山をしばし見物目

前は山が走るルート沿いに会社があったので、

水をかけて参加した気分でしたが、

今はすっかり観光客気分にひひ

夏が終わると博多に夏がやってきますアップ

夏〜おーっ!

もう夏〜おーっ!あせる

今年も半分が過ぎようとしていますえーん

今年は特に早い早い笑い泣き

時間を意識して過ごしていかないと、あっという間に置いてかれるな…ニヒヒ

先週は新しい保育園で初めての保育参観でしたニコニコ

前の保育園はモンテッソーリ教育を取り入れていたので、

しっかりと日常生活を保育している印象がありましたが、

普通の保育園て、普段は何してんだ⁉️というのが率直な気持ちでした真顔

ところが、先生がとにかくベテランで大らかなこともあり

子どもたちと先生の信頼関係の強さと

のびのび具合がありありと伝わって、ムスメがこんなに楽しそうにしてるのを見て嬉しくなりましたデレデレ

いつもの体操をしている姿

{24FF094E-297A-4275-97B5-ED5D160FC821}

絵本を読んで、親子でカエルのオモチャ製作もしました



{882143CD-DBB4-4547-91A5-F17E0C9832D0}

飾ってあったムスメの製作物

やはり絵がヘタクソ

でも意外にカエルの特徴を掴んでる…かな⁉️ニヤリ
うちは夫婦共に絵は得意なところがあるので、

そのうちムスメにもその遺伝子が現れるのか楽しみにしていますおねがい

個人的にあまり小さな頃からアニメを見せすぎて

その絵を鵜呑みにしてしまって

人間の鼻をくの字に描いてしまうのだけは避けたいところ


{B47F02F6-E8C4-4E19-B85E-42A985EA38FB}

ここの保育園の素晴らしいところは給食が本当に美味しいところ

食育に力を入れているので、

本当に本当に美味しいとムスメが喜んでます

{CC6814C8-B0C7-4E44-B807-DDE7965E4CAC}

この日は野菜たっぷりのミートソーススパゲティとワカメのスープとリンゴ

茄子を別にして炒めて甘みをしっかり出してトッピングすることで、

茄子の味や美味しさを最大限に味わえる工夫がしてありました

見た目ともにアクセントになってて

薄味ながらも本当に美味しかったし、大人もしっかりと量を出してくださって満足満足

{F95664E7-DD1E-4C00-BC7C-32F7BD8F8174}

思ったより楽しい保育参観になりましたウインク

やはり子どもが苦手な私にとっては

保育士の先生たちは神に近い‼️

もっともっとお給料をあげて欲しいと心から思いますニコニコ
もんじゃのあとは渋谷のホテルへ

相変わらず人が多いガーン

歩きにくいゲロー

人をかき分けてなんとか着きました。

{04A42DC9-CD63-4504-802E-CFDFDEED4ADF}

翌日はオフ~ということで、

前から行ってみたかった合羽橋へ爆笑



{78DC74B0-12B6-4622-B000-1438BA92E6E0}

不思議な町真顔

{75981CD2-6471-4485-A239-3AB2B6D6944F}

日曜日おやすみのお店が多かったのですが、

自分が行ってみたかったお店は幸い開いてました音譜

ものすごい数のお店が並んでいますが、

日曜日で閉まってたので、絞って見ることができましたね~ニコニコ

{27E3F621-8ABB-41F7-BAC7-3A0D5713ED9C}

スカイツリーの近くなので、

ドドーンと道の間から見えちゃう目

この日はこの辺りのお祭りがあってたので、

下町の雰囲気を楽しむこともできましたよ照れ

そんな私の戦利品は

醤油さし、食前酒用のボヘミアングラス、ガラスのスパイスボトル3本ラブラブ

荷物が重いので小さなものしか買えませんでしたあせる

本当は包丁が欲しかったけど、悩んでたら

お店の人が痺れを切らして、

そんなんだったら福岡で買いなさい。福岡にもあるでしょビックリマーク

なんて怒られてしまいました滝汗

{FCC1D0C3-CE7C-4EDE-B7AB-BFB8277EBBFF}

そんなこんなで早めに羽田へ

帰りは初めてのスターフライヤー

{72124D94-5EDF-480C-872E-88A12A0CD5BF}

シートが革張りで、フットレストもあり、

USBポートもあったので携帯充電できちゃうからありがたい口笛

素晴らしい‼️スターフライヤー‼️

今度からパックの時はスターフライヤーにしようかと思います照れ

{582345AE-1CB0-49CC-8977-6DA2B4540A20}

今回は2泊3日で時間的に余裕があったので疲れはそんなにありませんでしたが、

いろいろ見て歩くと建築だったり、街の雰囲気や、人の動き、など

普段の仕事のヒントになるようなことも多くてたまに来る分には面白いなと思いますニコニコ

4月からずーっとずーっとずーっと休みなしのような状態が続いていたので、

少しリフレッシュできました。

たまには仕事抜きで旅行に出かけたいなぁ…。

来年あたり海外旅行とか行きたいぼけー

馬車馬のように働き頑張って稼ごうえーん

働き盛りですもの。今の瞬発力を大切に…