「WBC日韓戦の首相の始球式を思い出す。

首相の超スローボールは山なりで

あらぬ方向に行ってしまった^^」

 

 

裏金疑惑で自民党大ピンチなのに

首相の対応の遅さと的外れを皮肉っているのは

国会で質問に立った

論客で鳴らす野田佳彦元首相。

 

ジョークも交えて、キレのある質問だ。

 

 

カープファンで野球好きの岸田首相には

さぞ耳が痛かろう。

 

「的外れではない💦」

 

”あれは練習不足だった”とは言わなかったが

岸田首相の回答は歯切れが悪い。

 

「首相就任後、年間7回もパーテイを

開いたのはなぜか? 

資金集めではないのか?

 

私は金欠だが、首相になったらパーテイを

やって稼ごうとは思わなかった。

異常だ! パーテイ大好き首相だ!」

 

「単なる勉強会だ💦」

 

苦しい言い訳だ。

 

 

「裏金疑惑の説明責任は、国民に対して

果たすものだ!

なぜ、完全公開にしろと指示しないのか?」

 

「国会で適切に判断されていると

考えている」

 

相変わらず、のらりくらり。

 

政治刷新本部に安倍派議員が複数

含まれていることに対し

 

「汚れた雑巾では

汚れを落とすことはできない!」

 

うまいこと言うね^^

 

世襲議員が多すぎる事にも言及し

 

「世襲議員が集まると

我々、非世襲議員を ”ノラ(野良)

呼ばわりしているようだ。

 

もっとも私はノラではなく

ノダ(野田)だが・・

世襲制度を制限してはどうか?」

 

不祥事続きだった息子を持つ

岸田首相には、これも耳が痛いだろう。

 

最後に

 

「リーダーシップがないあなたが

政治改革の障害になっている。

政治刷新本部長をお辞めになってはどうか」

 

「先頭に立って信頼回復に努める・・💦」

 

この勝負、最後まで岸田首相は防戦一方で

野田さんの完勝でしたな!

 

 

野田さんと言えば

一昨年の安倍元総理に対する追悼演説が

今も語り草になっている。

 

 

野田さんの話す力は

何十年も地元の船橋周辺で

毎日続けてきた辻説法で鍛えたそうだ。

 

温室育ちの世襲議員と違って

現場で国民の声に直に接してきた。

 

選挙演説で

「下々の皆さん!」

と呼びかけた、世襲議員の代表

麻生太郎氏とは、エライ違いだ!

 

野田さんは総理を辞めた今でも

ほぼ毎朝、駅頭でビラ配りを続けている。

 

 

それだけ、言葉に重みがあるわけだ。

 

支持率急降下で

再選に黄信号がともっている

岸田首相に代わって

私はあえて

野田さんの再登板を

強く推薦したい!

 (現実的でないのは承知だが・・)

 

 

さて、このブログを作成中に

速報が飛び込んで来た!

 

「私が自ら、マスコミ公開の上

政治倫理審査会に出席します!」

 

岸田首相の唐突の発言😲

 

 

野田さんの口撃に危機感を覚えたのか

どうやら、自ら範を垂れる決心をしたようだ。

 

出席を渋っていた安倍派議員は

さぞ驚いたことだろう!

 

ただ

これで安倍派議員が出席するかどうか?

 

麻生副総裁、茂木幹事長の沈黙も不気味。

 

ガバナンス力を失った自民党の

ドタバタぶりが目に見える。