りょう~しゅ~の~し~ (涼洲詞)🎵 

 

 

新宿の空に届けとばかりに

 

朗々とした美声が響き渡る!

 

ここは、新宿の老舗レストラン・・木曽路

 

声の主は、詩吟歴○十年のベテラン吟詠家

 

HさんとTさんのデユエットです^^

 

 

3年ぶりに集まった元ソウル駐在員のOB会

 

余興の詩吟で、今まさに佳境!

 

 

幹事のTさんと共に

 

渋い喉を聴かせてくれたHさんは

 

大阪から新幹線で駆けつけたばかり😲

 

ここ数年、脊椎間狭窄症で難儀していたが

 

ある雑誌の矯正法を参考に

 

独自で完治させたというツワモノです!

 

 

いくつかの矯正法の一つが・・相撲の四股!

 

同じ病気で悩んでいる姉に、早速連絡しなきゃ!

 

 (女性に四股は無理かな?)

 

 

和食では定評の木曽路の料理は

 

いつもながらレベルが高い^^

 

 (刺身盛り合わせ)

 

 (天ぷら盛り合わせ)

タコ足の吸盤がコリコリと絶品!

 

 (ホタテのグラタン風)

 

  (カニ鍋)

 

美味しい料理に舌鼓を打っていたKさんが

 

ナスの天ぷらを向かいの仲間に譲っている!

 

実は、Kさんは野菜を一切食べないという

 

ライオンみたいな人なんです😲

 

 

健康には不可欠と言われている野菜だが

 

なくても何とかなるもんだなー^^

 

 

今日のメンバーは

 

リーダーのYさんと同時代に

 

ソウルで同じ釜の飯を食った企業戦士たちで

 

実に個性豊か!

 

 

当時は日本のバブルが弾けた直後で

 

韓国では慰安婦問題が勃発するなど

 

環境は厳しかったが

 

企業戦士たちは、日夜、果敢に奮闘していた!

 

 

勿論、武勇伝や失敗談には事欠かない^^

 

 

今は現役を退いた人が大半だが

 

当時の面影は、しっかり残っている😊

 

 

脳梗塞で退院後

 

即、タバコを始めたという猛者もいる😲

 

 

やや遅刻して登場した長老のKSさんは

 

スマホもガラケーも一切持たない

 

マイペースの、ガラパゴスおじさん!

 

通信手段は主に葉書らしいですが

 

今どき、イイ話じゃありませんか😊

 

 

締めの、混ぜご飯が出て来た ⤵

 

 

○十年の時空を超えて

 

想い出話は尽きることがない!

 

 

すっかりタイムスリップした戦士たちは

 

同じビルのカフェ ”星乃珈琲”に席を移して

 

延々と語り続けた。