100万ドルの夜景!

 

 

我ながら、ちょっと古い言葉ですね^^;

 

 

東京湾納涼船から眺める

 

見事な東京の夜景!

 

 

ちなみに

 

100万ドルの夜景とは

 

六甲山頂から眺める神戸の夜景の代名詞ですね!

 

 (ネットより拝借)

 

なぜ、100万ドル??

 

 

それは

 

神戸の夜景を彩るすべての電灯の

 

1か月の電気代を

 

当時(昭和20年代)のレートでドルに換算すると

 

100万ドルになったんだと^^

 

 

ナンじゃそら!

 

 

いかにも、大阪商人、いや神戸商人の発想らしい^^

 

 

余談はさておき

 

友人に誘われて

 

夕暮れ迫る竹芝桟橋から乗り込んだサルビア号

 

5000トンの旅客船で、定員1500人。

 

 

昔、船のビジネスに携わっていた私の血が騒ぐ!

 

 

ターミナルは

 

浴衣美人で溢れかえっていたが

 

みーんな、楽しそう^^

 

 

それに、みーんな 若い!

 

 

昔の若者 (私)は、ちょっと気後れしたが

 

勇気を奮い立たせて船上へ!

 

 

ブオーッ!

 

 

出港のドラの音が耳に心地よい!

 

 

屋形船もチラホラ見えますね^^

 

 

早速、飲み放題の生ビール

 

タコ焼きをゲットして、船尾のデッキへ!

 

 

 

船上は

 

浴衣の美男美女で、押すな押すなの超満員!

 

 

 

潮風に吹かれながらのビールは

 

最高ですね!

 

 

 

スッカリ暮れた東京湾に浮かぶ

 

レインボーブリッジを背景に

 

外国の観光客がポーズをとっている!

 

 

 

大井コンテナターミナル

 

巨大なコンテナクレーン群!

 

 

 

デッキの舞台では

 

ゆかたダンサーズによる

 

軽快な ゆかたダンスが始まった!

 

 

 

興に乗った乗客もコラボ!

 

 

若いエネルギーが炸裂し

 

いつしか、船上はナイトクラブに変身だ!

 

 

さすがに

 

ダンスの輪に加われない、元若者の我々は

 

心地よい夜風に吹かれながら

 

ビール&ワインに酔いしれていた^^

 

 

遠くで

 

東京ゲートブリッジ

 

幻想的な光を放っている。

 

 

 

真夏の東京湾で

 

若者パワーを

 

たっぷりと頂きました^^