栗下食堂 | えーちゃんのラーメン試食データ

えーちゃんのラーメン試食データ

試食したラーメンを主として独断と偏見で感想を述べております。
他に暇があれば違うこともUPします。

札幌の取引先に寄ってから千歳の個人宅への納品物があって向かい、その後は千歳東インターから夕張へ向かって車を走らせる。
南清水沢のお客さんのところへは3時半くらいにお伺いしますと午前中に電話を入れていた。
しかし夕張インターを降りた時点で時計の針は3時50分。 お客さんにはもう少し遅くなるという電話を入れます。
本日はまだ昼飯を食べていなかったのでお腹がgooである。
車で現地に向かっていたら右手にはセブンイレブン。 軽いものを買って食べようかと思いきや、斜め向かいには食堂が。

えーちゃんのラーメン試食データ-店入り口
かなり前だが新夕張近くに美味しいラーメンを出している食堂があるというブログを見ていた。
たぶんこのお店だと思い、店の真ん前に車を停めて入店する。
カウンター越しの厨房の中に立っているおやじさんと目が合ったが、何の言葉もない。


えーちゃんのラーメン試食データ-店内
テーブル席には2人のお客さんが食事を終えようとしている。
メニューを見ても見なくても、西山製麺の札幌ラーメンがお奨めであろうとそれを注文した。


えーちゃんのラーメン試食データ-みそ

えーちゃんのラーメン試食データ-麺アップ
運ばれてきた品は典型的な昔からの札幌ラーメン。
麺を持ち上げると湯気が上がってスーパーマクロモードだと、なかなかカメラのピントが合わない。(笑)
何回も撮り直しているうち、持ち上げていた麺は冷めてしまっていた。
味は普通に美味しい。 率直にいうと、「寶龍系」の味がします。

会計を済ませて店を出たら、すぐにお店の暖簾が降ろされた。
たぶん休憩に入られたのだと思う。
場所的には現在なら車での通過点オアシスだけど、夕張インターから占冠方面へと高速道路が完成されたときは大変だと思います。
高速道路無料化に伴い、その影響で走行車数が著しく減少する路線のお店は、・・・・・・・・・・・
頑張ってほしい。


所在地 夕張市紅葉山526-6
電 話 0123-58-2039
営業時間 11時~20時(不定で休憩時間あり)
定休日 第1,3,5日曜日
席数 (単列カウンター7席、テーブル4席×2卓、座敷4席×3卓)合計27席
駐車スペース 店前と左側に11台
製麺会社 西山製麺

店舗開業 未確認
店主またはオーナー 栗下
備考 喫煙可、テレビ、新聞・雑誌、会計伝票なし、会計厨房入り口。
お店のサイト  http://www.yubari-walker.com/2009/10/30/kurisitasyokudou/
今回食べたメニュー 味噌(700円) 丼の口径約20Cm
目測・腹側の推定カロリー 780Kcal(スープ5割残し)
食べた分での食べ応え度指数 50%(カテゴリーに食べ応え指数と参考指数記載)

このお店でのラーメン食回数 1回
ラーメン食の訪問歴
2010年8月3日(味噌700円)

今回食べたラーメンの勝手に評価指数  (正油)★★★★★★★☆☆☆