最近、メルカリで何度か購入してみた。

今までずっと販売するだけだったので
ほかの人の梱包を見るのが新鮮で、ちょっと楽しい。




これ、メルカリあるあるなのかもしれないけれど
驚いた配送方法があった。


買ったのはジャージ。

配送料の安い(210円=出品者負担)
厚さ3cm以内の荷物であることが条件の
『ネコポス』というヤマト運輸の配送方法だった。






こんな感じで3cm以内に納まらないといけない。


ところが、こちらに届いたこの荷物
3cmスケールに全然通らなくて
たぶん厚み、余裕で5cmくらいある。





本来は3cmを超えると引受先のヤマト運輸で
出品者が設定したネコポスから宅急便扱いへと強制変更

その出品者からは
当初、売上金より送料210円の天引きのはずが
一気に750円引かれてしまうはずなのに





そのままネコポスで無事に到着。

運良くヤマトさんがスルーしたと言える。


すごいな。



さらに驚いたのは開封したときだった。

服がとても綺麗だったのだ。

まるで新品かのよう。

同じ服を出品している人の中でも
おそらくいちばん安い価格で出している人から買ったから
こんなに綺麗だと思わなかった。



そりゃ安い配送方法で勝負してみたくなるかもね。

ただし、その配送料設定をスルーされるかされないか
ぎりぎりのギャンブル的やり方は
わたしには、ちょっとできそうにない。



☆★☆★☆★☆



スマホ売上金(残高)でできる!
能登半島地震の支援へメルカリ寄付のやり方

メルカリアプリを開く→
右下の『支払い』→
メルペイ・メルカードの画面を左へスライド→
『その他の便利な支払い』→
すべて見る→『メルカリ寄付』

1円単位で寄付できます。


なお、メルカリ寄付をするには
『アプリでかんたん本人確認』または
『お支払い用銀行口座登録』が完了している必要があります。