スマホ版LINE|情報漏洩を防ぐ3つの対策法と未然防止の知識 | 脳梗塞から奇跡の復活!でSEO研究

脳梗塞から奇跡の復活!でSEO研究

脳梗塞リハビリ散歩をしながら、全然儲かっていない『金儲.com』のサイトの運営とSEOで上位表示方法等の研究、とクローバの4葉・5葉・6葉等の自然観察をしながら現在は日記風の記事でぼちぼちやっている脳梗塞のリハビリ中のおじさんです。

スマホ版LINE|情報漏洩を防ぐ3つの対策法と未然防止の知識

LINEで個人情報が流出しないための対策は?

 

個人情報漏洩を防ぐためにはどうしたらいいですか?

 

スマホの個人情報流出を防ぐ方法はありますか?

 

LINEのセキュリティー対策は?

 

詳細は↓

 

 

確か過去にもあったように記憶していますが、

「LINEヤフーでは過去にも情報流出の問題が発覚しています。 2021年にLINE本社は、個人情報の一部が業務委託先の中国企業からアクセスできる状況になっていたことを認めています。 実際は、開発上必要な情報や、モニタリングされたデータには、業務上必要な人間だけが閲覧できるように限られていたのですが、その委託企業が中国の会社だったことが一番の問題でした。 中国国内にあるサーバデータは、中国政府に求められたらすべて情報を提供する義務があるからです。 また、ネット検閲も合法で行われているため、非公開であるはずのデータもある程度覗かれていたのではないか?という懸念や推測があったために、大々的に報道されました。」

 

 

 

 

 

「LINEヤフーのずさんな管理で9600万人が危険にさらされる」

 

21年3月の問題では、LINEが日本人ユーザー情報をネイバーのシステムに保存していたことが判明した。つまり日本の法律が届かない韓国で日本人の個人情報が勝手に利用され、日本の安全基準を遵守させることもできない状態だった。批判を浴びたLINEは、日本人のデータは全て日本のサーバーに移動すると発表している。

 

さらに

ところが今回の件で今もネイバーが日本人のデータにアクセスできることが露呈した。さらにLINE関係者は「主要なプロダクトの開発は今もネイバーが関与していて、今回の報道以上にネイバーは日本のシステムにアクセスできる」と指摘する。 その上、LINEヤフーは10月17日には不正アクセスを検知していた。日本では犯罪の不正アクセス事案だが、11月27日まで警察当局には被害申告をせず、総務省だけに相談していた。個人情報が大規模に流出しているにもかかわらず、だ。

 

まあ私は無料なLINは利用していないがね。

無料なものほど危険なものはないって事で・・・

 

←画像に情報元リンク
 しています。
 画像クリック (´◉👄◉`)