鎌倉殿の13人37話「オンベレブンビンバ」を吹き出し会話方式 | 脳梗塞から奇跡の復活!でSEO研究

脳梗塞から奇跡の復活!でSEO研究

脳梗塞リハビリ散歩をしながら、全然儲かっていない『金儲.com』のサイトの運営とSEOで上位表示方法等の研究、とクローバの4葉・5葉・6葉等の自然観察をしながら現在は日記風の記事でぼちぼちやっている脳梗塞のリハビリ中のおじさんです。

 

鎌倉殿の13人37話「オンベレブンビンバ」を吹き出し会話方式

畠山重忠の討伐と代償

元久2年(1205)6月22日、畠山重忠軍が、義時らが率いる討伐軍と抗戦。兵力差をものともせず奮戦しましたが重忠は討ち取られ、畠山氏は滅亡しました。このとき重忠が率いたのは、わずか百三十四騎。重忠の弟や親族のほとんどは他所よそにおり、合戦に加わることはできませんでした。このことから、義時は「重忠が謀反を企てたという疑いは偽りである」と断じ、父・北条時政へ無念な思いをぶつけています。

多くの御家人たちから尊敬と信頼を集めていた重忠の無実の死は、追討を命じた時政の立場を悪化させました。『吾妻鏡』元久2年(1205)7月8日条によると、畠山一族から没収した所領が、執権である時政ではなく、政子の計らいによって勲功のあった者に与えられます。まだ幼い三代鎌倉殿源実朝の意向と称して剛腕を振るっていた時政ですが、その権勢に陰りが生じ、実朝の母である政子の存在感が増していました。このあと、時政牧の方(りく)夫妻と、政子義時姉弟きょうだいとの確執は、さらに深まっていきます。

予告はここで見られます。

 

放送日は9月25日20:00から

鎌倉殿の13人の第36話で、畠山重忠の乱で父・時政(坂東彌十郎)と義時(小栗旬)の意見が対立するようになります。

 

鎌倉殿の13人の第37話は、義時があたらしい組織をつくるところからはじまります。

第37話ここから

時政(坂東彌十郎)の暴走を食い止めるため、義時(小栗旬)は政子(小池栄子)、大江広元(栗原英雄)らと一緒に新体制を作ります。そこに、時政がやってきました。

 

時政
 

なぜ、わしを評議に呼ばん。執権が決定するのではないか。

 

義時
 

執権あてにきてないからです。

 

大江広元
 

すでに鎌倉殿も認めております。

りく(宮沢りえ)も黙っていませんでした。

 

りく
 

実の父親をないがしろにするとは何事ですか?小四郎を許してはなりませぬ。

 

時政
 

ああ。

そして、りくは政子(小池栄子)に言います。

 

りく
 

なにもかも思うようにいきませんよ。鎌倉を仕切るのは、あなたの父上です。

 

北条政子
 

もう、父を振り回すのはおやめなさい。

義時と時政が対立するのを時房(瀬戸康史)が止めようとします。

 

時房
 
 
兄上、父と対立するのはやめてください。

 

義時
 

父上のでかた次第じゃ。

時政は、時房と餅を食べます。

 

時政
 

お前は、どっち側なんだ。小四郎か?

 

時房
 

おかしなことをいいますね。北条は、1つです。兄上の気持ちをわかってあげてください。

政子の政がスタートしました。でも、あまりの量に肩が凝った様子です。

 

義時
 

ご自分で書かれるとおっしゃったのですよ。

 

北条政子
 

大江殿、あとはよろしくお願いします。

 

義時
 

この先、執権殿はどうでる?

  

大江広元
 

御家人の気持ちは離れていっています。そうすれば、やることは・・・

一方、憤慨したりくは、娘婿である平賀朝雅(山中崇)を執権に担いで対抗することを画策します。

                                                    

りく
 

いいお顔にながれましたね。覚悟を決めたお顔は、こんなにツヤツヤですね。まずは、三浦を味方につける。三浦を先につけば、和田もつく。

 

三浦義村
 

そうきましたか。善哉さまは、まだ若いです。

                                                    

時政
 

実朝さまを鎌倉殿から引きずりおろし、平賀殿を執権に。その後は、善哉様が鎌倉殿へ。

 

三浦義村
 

悪くない話です。

しかし、平賀朝雅は鎌倉は恐ろしいので乗らないと話していました。

 

平賀朝雅
 

昨日、執権殿より文が届いた。こんなタイミングで、鎌倉は恐ろしい。乗るわけがない。

北条家が2つに別れようとしているその時、鎌倉殿である源実朝(柿澤勇人)は和田義盛(横田栄司)のもとに足しげく通っていました。

 

和田義盛
 

ところが頼朝さまは・・・

そういって、源頼朝(大泉洋)の話を面白おかしくして源実朝を笑わせます。

 

時政は、三浦義村に言います。

 

時政
 

今宵、鎌倉殿を御所に連れていまれ。そして、出家するように起請文を書かせる。そうすれば、政子も小四郎も政に口出しはできぬ。

 

三浦義村
 

わかりました。

義時も同じことを感じていました。

 

大姫がいなくなってみなが探しまわる中、三浦義村(山本耕史)が偶然、大姫と会います。

                                                    

りく
 

これでようやく、鎌倉はあなたのものです。

 

時政
 

わしは、望むものはない。お前の喜ぶ顔をみれば、それでよい。

                                                   

りく
 

だったら、りくをもっと喜ばしてくださいな。りくは強欲です。

三浦義村から義時に、時政の話が流れます。

 

義時
 

よく裏切ってくれた。

 

三浦義村
 

執権殿は、嘘をついた。平賀殿が執権になれば、善哉様の芽はない。

 

義時
 

申し訳ないが、俺がこの話を知らなかったことにして、そのまま動いてもらえぬか。

 

三浦義村
 

わかった。

そして、義時はその話を政子に伝えました。ただし、義時は、時政に明らかな謀反を起こさすために泳がすことにしました。

その話をしているところに、時政がやってきました。久しぶりに、時政、義時、時房、政子、実衣で北条家の団らんをすごします。

 

源実朝が和田館にいたところ、三浦義村に連れていかれました。義時は、時政のところに連れていかれたとの報告を受ける義時。

 

義時
 

兵をだす。

 

北条政子
 

何故そのようなことを・・・

 

義時
 

父上は気づいていました。昼間、父上がやってきたのはそのためだ。

 

北条政子
 

私たちを殺すため?

 

義時
 

逆だ。りく殿の作戦では、いずれ行き詰る。それがわかっておって、実行した。執権、北条時政を謀反のため討ち取る。

 

北条政子
 

お願い。命だけは助けて。

 

義時
 

それをすれば、北条は身内に甘いと日ノ本中から言われます。此度の父上の行い、決して許されませぬ。

その頃、時政は源実朝に起請文を書くようにお願いしていました。

 

源実朝
 

それをすれば、北条は身内に甘いと日ノ本中から言われます。此度の父上の行い、決して許されませぬ。

その頃、時政は源実朝に起請文を書くようにお願いしていました。

 

源実朝
 

義時と母上に相談させてくれ。

 

時政
 

なりませぬ。

源実朝
 

それができなければ、書けん。

 

以上が鎌倉殿の13人第37話はここまで。

 

============ 私のPR ============