鎌倉殿の13人37話「オンベレブンビンバ」 | 脳梗塞から奇跡の復活!でSEO研究

脳梗塞から奇跡の復活!でSEO研究

脳梗塞リハビリ散歩をしながら、全然儲かっていない『金儲.com』のサイトの運営とSEOで上位表示方法等の研究、とクローバの4葉・5葉・6葉等の自然観察をしながら現在は日記風の記事でぼちぼちやっている脳梗塞のリハビリ中のおじさんです。

 

鎌倉殿の13人37話「オンベレブンビンバ」

畠山重忠の討伐と代償

元久2年(1205)6月22日、畠山重忠軍が、義時らが率いる討伐軍と抗戦。兵力差をものともせず奮戦しましたが重忠は討ち取られ、畠山氏は滅亡しました。このとき重忠が率いたのは、わずか百三十四騎。重忠の弟や親族のほとんどは他所よそにおり、合戦に加わることはできませんでした。このことから、義時は「重忠が謀反を企てたという疑いは偽りである」と断じ、父・北条時政へ無念な思いをぶつけています。

多くの御家人たちから尊敬と信頼を集めていた重忠の無実の死は、追討を命じた時政の立場を悪化させました。吾妻鏡元久2年(1205)7月8日条によると、畠山一族から没収した所領が、執権である時政ではなく、政子の計らいによって勲功のあった者に与えられます。まだ幼い三代鎌倉殿源実朝の意向と称して剛腕を振るっていた時政ですが、その権勢に陰りが生じ、実朝の母である政子の存在感が増していました。このあと、時政牧の方(りく)夫妻と、政子義時姉弟きょうだいとの確執は、さらに深まっていきます。

 

予告はここで見られます。

 

放送日は9月25日20:00から

 

鎌倉御所・執務室にて。自分の仕事をよく見るよう泰時(坂口健太郎)に告げる義時

政子(小池栄子)、大江広元(栗原英雄)らと新体制を始動させた義時(小栗旬)は、泰時(坂口健太郎)を自身のそばに置き、強い覚悟で父・北条時政(坂東彌十郎)と向き合う。

鎌倉御所・執務室にて。あることで時政(坂東彌十郎)を叱責する義時(小栗旬)
北条館にて。ある企みを時政にけしかけるりく
鎌倉御所・政子の居室にて。訴訟の下知状を自ら書く政子

一方、時政を蚊帳の外に置かれ憤慨するりく(宮沢りえ)は、娘婿・平賀朝雅(山中崇)を担いで対抗することを画策。三浦義村(山本耕史)を誘い、反撃ののろしを上げる。

鎌倉御所・庭にて。「やることがねえっていうのは、楽でいいなあ」と時房(瀬戸康史)にこぼす時政
鎌倉御所・政子の居室にて。突然、政子と義時のもとを訪れた、妙に明るい時政
鎌倉御所・御堂にて。三浦義村(山本耕史)からあることを知らされる義時

北条家内の対立が激化する中、源実朝(柿澤勇人)は和田義盛(横田栄司)のもとへ…

鎌倉御所・実朝の居室にて。実朝(柿澤勇人)と妻の千世(加藤小夏)の間に気まずい空気が流れる
鎌倉御所・政子の居室にて。八田知家(市原隼人)から実朝の動向について知らされ、何かを予感する義時

 

以上が鎌倉殿の13人第37回はここまで。

 

加藤小夏

さんが「実朝の正室千世役」で次回登場
 
北条家久々の集い。

 時政が酒を飲みながらが「オンベレブンビンバ」と唱え続けている

 政子「ウンダラホンダラゲー」

 義時「ピンタラポンチンガー」

 実衣「ウンタラクーソワカー」「ボンタラ、ポンタラよ」

長澤まさみのナレーションで「正しくは、オンタラクソワカ、である」と訂正が入った。