士業・治療院・サロンのホームページ集客(4):難しい言葉はNG | ホームページの集客・売上アップは|SEO(検索エンジン上位表示)と個性の輝き

ホームページの集客・売上アップは|SEO(検索エンジン上位表示)と個性の輝き

このブログを読めばホームページ集客・売上アップができます。SEO(検索エンジン上位表示)のスペシャリスト。医療機器会社のサイトを10年以上運営。販売業・製造業・個人サイトを対象として、SEOについて縦横に語ります。全日本SEO協会認定SEOコンサルタント、医学博士。

ターゲットキーワードに、検索に使われないような難しい言葉を選んではいけません。ごく普通の検索者が使うと思われる、症状、状態、課題、困っている内容などの平易な言葉をキーワードに選びます。

ページの文章にも難しい用語を使わない心がけが大事。やむを得ず使う場合は、注釈やかっこの説明をつけます。文章は短く、わかりやすく表現し、結論をはじめに述べましょう。二重否定文は避け、肯定文を書きましょう。何が言いたいのかわからない文章は最悪です。

貴方のホームページの用語や文章・表現がわかりやすいどうかは、無作為に複数の身近な人に読んでもらい客観的に評価します。厳しい批判も謙虚に受け止め、ホームページの改善に役立てましょう。