なぜ「アメブロで製造業をターゲット」に? | ホームページの集客・売上アップは|SEO(検索エンジン上位表示)と個性の輝き

ホームページの集客・売上アップは|SEO(検索エンジン上位表示)と個性の輝き

このブログを読めばホームページ集客・売上アップができます。SEO(検索エンジン上位表示)のスペシャリスト。医療機器会社のサイトを10年以上運営。販売業・製造業・個人サイトを対象として、SEOについて縦横に語ります。全日本SEO協会認定SEOコンサルタント、医学博士。

私が、SEOに不利とされる、URLがameblo.jp/○○○という形のサブディレクトリになるアメブロを選び、しかも検索数の多くない「製造業 SEO(集客)」をターゲットキーワードに選んだ理由は、以下です。

1)Googleは、アメブロのサイトをameblo.jp/○○○という形のサイトなので3位以下は表示しない、とされていたが、現在は4位以下も表示している。
2)別の無料ブログで「製造業 SEO(集客)」をターゲットキーワードとするサイトを作成し、SEOを施したところ、4カ月程度で10位以内を確保できた。
3)製造業は未開拓なSEO分野で、今後「製造業 SEO(集客)」 の検索需要のUPが見込まれる。
4) 以上の点と、アメブロがペタや読者登録、グルっぽなどアメブロ内の集客に便利なシステムを持っているので、アメブロを選び引っ越しをした。

今後はアメブロで、アメブロ外SEO集客+アメブロ内集客を狙い、製造業サイトの運営者にアプローチしたい。