アドラー心理学(感情の目的) | せんとう法律事務所のブログ

せんとう法律事務所のブログ

香川県丸亀市にある女性弁護士事務所のブログです。

弁護士の仙頭真希子です。

 

連続してアドラー心理学の講座についての記事です。

前々回,感情の目的を知るという章がありました。

感情は,目的があって作り出されているという内容です。

ある感情が沸き起こった時,それが何の目的で起こっているか考え,

その感情により本当に目的が達成できるのかを考え,できるとしても

それよりもっとよい他の方法がないか考えれば,マイナスの感情が

消えてしまうこともあるというのです。

 

このことを日常生活で意識して見た例があります。

寝かしつけの時,娘は一瞬で寝るのですが,息子がなかなか寝つかず,

寝ている私の顔の上に乗ってきます。もう11kgあるので,重いし苦しいし,

私は止めて欲しいのです。「もうやめてよ!」などと言ってみるのですが,

何度言ってもお構いなしなので,だんだん腹が立ってきて,「痛いやろ!」と

切れそうになりました。そこで,この感情の目的は何かなと考えてみたところ,

「私が痛いから止めて欲しいと思っている気持ちを尊重して欲しい」というもの

でした。

それが分かると,自然と「◯◯くん,上に乗ると痛いからやめてくれる?」と

普通の感情に戻ってリクエストすることができました。息子はまだしゃべりませんが,

こちらの言っていることは完全に理解しているので,素直にのいてくれました。

小さい子どもたちと暮らしていると,感情的になることはしょっちゅうあります。

でも,感情的に言っても,事態は悪くなるだけですし,親もマイナスの感情を増幅

させたくはありません。

なるほど,こうやればいいのかと実生活の中で少しずつ学んでいます。