さぁ!アー写の丸い輪っかは何なんでしょ?
僕のハットはどこのブランドなんでしょ?
それは皆様のご想像におまかせするとして、
俺の今回のミニアルバムのセルフライナーノーツとでもやらをやらせていただきます。
ppdddppddd
パフパフドンドンドン
今回のアルバムで、新たに書いた2曲のうち、ハミングバードについて書きます。
これは、D™{デスクトップミュージック}で曲を作り始めてから、ほぼそれを脳内とパソコンを直結させた作品であります。
僕の最近のテーマに
ドライブ中に聴きたい曲
通勤中の満員電車の中で、異世界へ行ける曲
ってのを目指しておりまして、
ハミングバード
って曲は、
僕の枕元に常にあって、それが大人になっても
気付かず発酵してしまった夢の物語
っていうイメージです。
子供の頃の羽でも生るんじゃないかっていう、
未知の世界の冒険を大人になって見てしまった時に
理路整然と解釈してしまうのは悲しいもので、
当時のわくわくドキドキシュビドゥバムラムラを音に変えてみました。
ちびまるこちゃんとか、どらえもんとか、そんな感じのUSA
です。
気に入ってるフレーズが、
「信じる事を信じれるように」
です。
信じる事を疑ってしまっているような今なので、
信じる事がバカバカしいと思ってしまう今なので、
信じる事を信じて欲しいって普通?だけど、出来てないのかなって
そのままストレートに歌ってみました!
明日は、なんと、18禁のセクシーオンザビート!