8月最初の稽古となりました。秋田竿燈まつりも3日から始まり、市内は祭りの華やかな雰囲気に包まれます。祭りが終われば立秋(7日)で暦の上では秋となり暑さも残暑となります。四季がはっきりとしていた日本の気候も近年の温暖化で立秋といってもしばらくは暑い日が続きそうです。皆様も体調管理にはくれぐれもご注意下さい。
さて、今回の稽古は暑さのせいもあるのか私を入れて5人での稽古となりました。主に諸手取りの稽古を行っています。
諸手取り第二教
相手の手首を胸に付けず、自分の手首を十分に返して相手の肘の角度などに気をつけながら自分の腹の前に引き寄せるようの落としながら極めます。
諸手取り入り身投げ
諸手取り四方投げ
それではまた来週。
合気道教室講師:平塚