一月最後の稽古となりました。「10年に一度」と言われる寒波が襲来し秋田も極寒の日々が続いています。幸い雪はそれほどではありませんが、風と寒さは一級品です(笑)
せっかくの教室の北側の大窓ですが、今は寒々とした風景がひろがります。来週の土曜日(2月4日)は立春、本当に春が待ち遠しいですね。
北側の大窓、広小路に面して解放感があります。お堀は凍っているのか真っ白です。向かって右側は「ミルハス」です。
稽古の参加者は12名。諸手取り呼吸法
いつも苦労している大柄の会員さんが相手ですが、いい感じで相手が崩れています。
諸手取り二教
中学生の女の子(青帯)、思いっきり掛けるも効きません。有段者相手に苦労しますがこれも稽古です。でもちょっとキツイかな。
座りの呼吸法(終末動作)
呼吸を整え心を落ち着かせて行います。
それではまた来週。
合気道教室講師:平塚