土曜日の教室は12月2回目の稽古となりました。天候にも恵まれて、穏やかな午後の日差しを浴びながら気持ちよく体を動かすことができました。
さて稽古は8名の参加で行っています。今回は気の流れを多く行っています。
諸手取りの入身投げ。腕を取りに来る相手を下から上に導くように崩し、技を行います。手の位置や手首の返しなども重要となります。これは他の技と共通する部分であり、それらを意識して行うように話をしています。
座りの呼吸法(終末動作)
息を吸いながら掴ませて(受けいれて)、息を吐きながら返していきます。繋がりを意識しながら。
それではまた来週
合気道教室講師:平塚