子ども教室は11月2回目の稽古となりました。前日(11月8日)は皆既月食と天王星食が重なる442年ぶり天体ショーがありました。「昨日の皆既月食見た?」と聞くと「見なかった」とのこと。でも皆既月食のことは知っていて、当日は誕生日だったそうで、「誕生日とこんな日が重なるなんて縁(えにし)を感じる」とのこと。まさか小学6年生から「縁(えにし)」という言葉が出るとは・・・・・脱帽です(笑)
さて稽古の方は片手取りを行っています。第一教~小手返し~呼吸投げ~四方投げなど。
第一教
四方投げ
どちらも最後までしっかり押さえる(制する)つもりで行っています。
それではまた来週。
子ども合気道教室 平塚