3月も中旬。教室から見える景色も、雪の割合が減って、だいぶ春らしい景色となりました。
あれだけ積もっていた雪は何処へ・・・・。
雪寄せの作業は、大変なのですが、雪は春になれば消えるもの。考えてみれば無駄な作業に毎日汗を名流していたと思うと虚しくなることも。
稽古の参加人数は14名と最近では一番多い人数でした。
肩取り第一l教
黄帯は中学生。だいぶ身長は伸びましたが、一般の方が相手だとやはり体力負けするところがあります。気後れせず、思い切って技を掛けてもらいたいものです。
窓の外は雪景色?
写真では、窓は真っ白に。もちろん雪が降っているのではなく、稽古早々に熱気で、白く曇ってしましました。
休憩の一コマ。
窓を開けて、風を浴びながら一息入れる会員さん。寒風も、休憩中には心地よい風のようです。
困り事があったらお姉さんに達に相談しなさい(笑)
こちらも休憩中の一コマ。楽しそうに話していました。もちろん、相談事ではありませんよ(笑)
今日も10枚!
まとめて運んでくれるので助かります。でも、今日はコンデションが悪いのか?いつもより苦労していたような・・・。
それではまた来週。
合気道教室講師:平塚