子ども稽古の水曜日(24日)は、先週とはうって変わって、極寒となりました。まさに「さびぃ~」と震え上がる一日でした。
さすがにこんな日は、子ども達も少ないかなと思いましたが、1名休んだだけで8名での稽古となりました。送迎していただいた父兄の皆様には感謝です。
数年に一度と言われる今回の大寒波は暫く続くようです。
学校では、インフルエンザが流行っているようで、子ども達からは「学級閉鎖」という声も聞かれました。
教室の窓から撮影。凍り付いたような風景が広がっています。
外は極寒の世界ですが、教室の中は暖かく、寒さを心配せず稽古ができます。本当に有り難い!
全員で前回り受け身。全員同時にスタートしたのですが、直ぐばらばらに(笑)
準備体操で体も暖まり体も良く動いています。
片手取り第一教。4組に分かれて。
相手はお姉さんですが、教わりながら一生懸命です。
しっかり押さえているのは良いのですが、顔がマットからはみ出しています(笑)
出来るだけマットの端は使わないようにね。
それではまた来週。
子ども合気道教室:平塚