3月も後半となりました。3連休の初日(18日)の稽古となりましたが、秋田市内は晴れの良い天気です。
さて、3月は卒業や転勤など別れの季節でもありますが、当教室で、平成25年の11月から稽古をしていた中学2年生の女の子が、3月いっぱいで秋田を離れることになりました。教室での稽古は、今日の稽古を含めて残り2回となります。
お父さんの転勤で秋田に来ていたので、いつかはと思っていましたが、さびしくなります。そのようなこともあり、今日は当教室で最後の昇級審査を行っています。
諸手取り呼吸法。
中学生同士で、諸手取り呼吸法。
片手取り入身投げ。
上段に振りかぶって、相手に掴まれた手首をはずしますが、体捌きをしっかり行うことが大切です。
こちらも入り身投げ。相手の襟を取り、前胸に引きつけて崩します。しっかり相手に入身することが大切です。
休憩を挟んで後半に、昇級審査を行っています。
片手取り第一教 表。
片手取り第一教 裏。
片手取り入り身投げ。
片手取り四方投げ。
週末動作(座りの呼吸法)
緊張しているように見えましたが、しっかりと技を行ってくれました。審査は合格としています。
それではまた来週。
合気道教室講師:平塚