秋田市内はもう桜が咲いています。例年より一週間程度早いようです。教室の窓から見える桜(もしかして梅?)は満開です。
今日も全員参加です(^∇^)。
稽古は6人全員参加でした。うれしいですね。まずは体の変更から。
諸手取りの呼吸法。形はもちろんなのですが、先ずは頭を打たないように受け身をしっかり取ること。
左側の男の子、教えようとする気持ちは十分あるのですが、相手の子はまだ日本語を勉強中。なんて話せばいいのか、困って思わず手が引けた状態です。大丈夫、何とかなるよ!Let's Try!
休憩中の一コマ。
思い思いに飲み物を飲んでいます。これから暑くなるので、水分補給は大切です。でも、良く見るとお母さんにべったりの子が・・・・・・。
写真では、正面打ちのようにしか見えませんが、当人たちは横面打ちのつもりです(笑)。
座りの呼吸法。
年下の子を相手に教えながら座りの呼吸法。休憩中とは別人のようで、すっかりお姉さんです(笑)
今日も元気に笑って、汗かいて、教室の子供達は元気です。
それではまた来週。
子ども(子供)合気道教室:平塚