今日から10月~12月の期間の始まりとなりました。うれしいことに稽古は新しい方3名が参加してくれました。
2名は初心者ですが、1名は外国人の方(アルゼンチン)で弐段の有段者です。
いつもそうですが、新しい方が入られたので、説明を多く、基本技を中心に稽古を進めていきました。
まずは体の変更から。初心者の方には有段者と組んで教えながら稽古を進めていきます。
時には他の組の様子を見ながら説明。
こちらは初心者の方ですが、もう道着も着て、動きもなかなかのものです。
最後の坐りの呼吸法。「教えるのも稽古」と白帯の方と組んでもらいました。
今日稽古に参加されたアルゼンチンの方は日本語が話せるので助かりました。秋田に研修で来られているそうです。
以前も外国人の方が来られたことがあるので、センターの会員さんは馴れてはいるのですが、やはり日本語でやりとりできると助かります。
それではまた来週。
合気道教室講師:平塚 悟