今日は高校生が合気道を体験しました。 | 秋田カルチャースクール合気道教室(旧あきた文化保健センター合気道教室・子供合気道教室) 

秋田カルチャースクール合気道教室(旧あきた文化保健センター合気道教室・子供合気道教室) 

秋田カルチャースクール合気道教室は秋田市(秋田市中通)にある合気道の教室です。週1回土曜日の稽古ですが、「楽しく愉快に」をモットーに会員の皆さんが稽古に取り組んでいます。

今日は雨は上がりましたが、肌寒い日でした。秋田市も千秋公園の桜祭りが始まりましたが、桜の開花はもう少しです。お堀端はピンク色ののぼり旗だけが寒々と(私にはそう見えました。)はためいていました。


さて、今日は高校生が体験で稽古に参加しました。


体験者がいるので、普段は各人で行っている準備体操を全員(7名)で行いました。

その後、受身、膝行を行い、稽古を始めました。


普段の稽古と同じように稽古をすすめましたが、体験者には有段者が組んで、できるだけ丁寧に教えながら稽古を進めました。



あきた文化保健センター合気道教室 

体験者(高校生)に半身を教えているところ。初心者を教えるのは馴れたもの、丁寧に的確に指導していました。


片手取りの基本技をいつもより時間をかけて行いました。


体の変更~気の流れ~諸手取り呼吸法~片手取り第一教~第二教~入り身投げ(2種)など。


あきた文化保健センター合気道教室 

体の変更を行う妙齢のお二人。「うまぐいがねな~」「どうしてもぶつかるなあ~」「あや~なしてなべぇ~?」などといいながらも楽しくやっています。



あきた文化保健センター合気道教室 
呼吸法行う二人を側で見守るような眼差し。心なしか優しく見えます。


さて、来週からGWです。少しでも暖かくなって満開の桜の下でお花見したいものです。


それではまた来週。



合気道教室講師: 平塚