昇級審査&体験者&新入会員など盛り沢山! | 秋田カルチャースクール合気道教室(旧あきた文化保健センター合気道教室・子供合気道教室) 

秋田カルチャースクール合気道教室(旧あきた文化保健センター合気道教室・子供合気道教室) 

秋田カルチャースクール合気道教室は秋田市(秋田市中通)にある合気道の教室です。週1回土曜日の稽古ですが、「楽しく愉快に」をモットーに会員の皆さんが稽古に取り組んでいます。

今日は9月の最後の稽古日でした。無料体験日にもなっていましたので体験者が参加してくれたり、昇級審査をおこなったりと普段と違う稽古の様子となりました。


体験者の方がいるので、前半は体の変更、気の流れ、諸手取り呼吸法などをいつもより時間を取って行いました。


あきた文化保健センター合気道教室 

参加者8名、いつものとおり体の変更から。



あきた文化保健センター合気道教室 

新入会員のハナさんを相手に呼吸法を行うカブトモリさん。(手前)

体験者を指導するイズミさん(奥)


体験者には、いつも袴(有段者)の方に交代で指導していただいています。今日も3名が交代で行いましたが、やはり各人の個性が出るので見ていて興味深いです。(そして参考になります)。



休憩の後、オイカワさんの4級の昇級審査を行いました。基本の技を中心に審査を行いました。オイカワさんはセンターでの稽古の外にも週一回合気修練道場でも稽古をしているので、稽古日数は十分です。センターの会員さんとしては少し早めの受験となりました。



あきた文化保健センター合気道教室 

四方投げを行うオイカワさん。


あきた文化保健センター合気道教室 
小手返し、固めに入るところ。



そしてもうひとつ、新入会員のサトウハナさんが今日から稽古に参加しています。経験者ですが、久しぶりの稽古で時々休憩を取りながら稽古となりました。


本日の稽古で7月~9月の期間は終了となりました。例年に無い残暑が続く暑い夏でしたが、会員の皆さんには稽古に参加していただき本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。


それではまた来週(次回稽古は10月6日となります)。


合気道教室講師:平塚