車両小いじり ~733系室内灯取り付け~ | Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

アラカン(還)おやじの趣味のブログです。鉄道模型、乗り鉄、撮り鉄、詩に韓流、ガンダム関連などなど、まとまりなく気ままに書いてます。
~せんたろう詩集「起承転転」~
amazon Kindleで発売中!220円

今週の休みも相変わらずリハビリです。

帰って来てから家の片付けを少しした後、ちょとだけ車両整備をしました。


《733系快速エアポート室内灯取り付け》

先週のGW休暇に帰省先で作成した室内灯を全6両に取り付けました。
テープLEDだと明る過ぎると言われる方もいると思いますが、コストパフォーマンスを考えると私は全然オッケーだと思ってます。

気になりだしたら、抵抗入れて作り直してもいいですしね。


とりあえず、M車以外の5両を並べてみました。
シンプルデザイン好きです。
Uシートのサハ733もいい。
室内灯取り付けは、短い時間で達成感があっていいですね。
考えてたらまだスノープロウ付けてなかったです。また時間見てユーザー取り付けパーツも付けようと思います。
この前の作業でもう3両分作ってますので、残りはカニ塗装を含んだヨンマル編成の3両に今度取り付けます。
すでにカニ塗装の1両だけは組み込み済みだったので、北海道色3両にです。
また手軽に楽しみます。