仕事納めとレイアウト走行 ~自宅テーブルレイアウト~ | Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

アラカン(還)おやじの趣味のブログです。鉄道模型、乗り鉄、撮り鉄、詩に韓流、ガンダム関連などなど、まとまりなく気ままに書いてます。
~せんたろう詩集「起承転転」~
amazon Kindleで発売中!220円

昨日で今年、2022年の仕事納めとなりました。

今日から9連休、しばしの休みです。

世間様よりは少し早く休みに入り、期間も長いかもしれません。日頃あまり休んでないのでお許しください。


《1年間の慰労自宅レイアウト走行》

会社の最終退室者だったので、セキュリティーをセットしてから帰宅。遅い時間だったのに、食事の後急に走らせたくなったのです。

今年完成させたテーブルレイアウトで少しだけ走らせました。
札幌市電3300形雪ミク電車2019ver.
このアングル好きなんです。
時折夜景モードに切り替え、一般色も走らせました。
やはり市電のライト点灯がないのはさみしいですね。バスが明る過ぎるという噂もあり・・・。
ヘッドライトも光るようにしてしまいましたしね。
250形も現役です。
ちょっとだけ走行シーンを撮ってみました。
600mm✕450mmの小さなレイアウト。一周はあっという間ですね。
でもこうして見ると、それなりの世界が広がっています。
夜景もまずまず。
私はと言うと、喫茶店の窓際の席でまったりとコーヒーを飲んでます。という設定。
自然光の朝日を浴びた雰囲気も好きでした。
短時間でしたが、自宅レイアウトを楽しみました。

とりあえず、忙しい一年でしたが無事に終わりそうです。しばらく仕事のことは考えないように気持ちを休めようと思ってます。

帰省もする予定ですが、少しは車両いじったり、レンタルにも行けるといいなと思ってます。