テーブルレイアウト走行デビュー ~札幌市電雪ミク電車~ | Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

アラカン(還)おやじの趣味のブログです。鉄道模型、乗り鉄、撮り鉄、詩に韓流、ガンダム関連などなど、まとまりなく気ままに書いてます。
~せんたろう詩集「起承転転」~
amazon Kindleで発売中!220円

休みだと言うのに、仕上げなければならない仕事をもち帰り、とても模型をいじる余裕はなさそうです。いつものことながら、いい加減嫌になります。


とは言え、このままじゃあまりにも悔しいので、テーブルレイアウトを出して、少しばかり走らせることにしました。


《札幌市電3300形雪ミク電車2019 走行デビュー》

レイアウトの時代設定とはまったく合わないけど、路面電車用のレイアウトなので、走らせて見ると意外としっくり来る物です。
間もなく電停。
スタンド前踏切通過。
機関区、電車庫横。
変電所横を抜け鉄橋を渡ります。
切通を抜け専用軌道から併用軌道へ向かいます。
ちょっと動画も撮ってみました。
やはり飾るよりも動かすことが鉄道模型の楽しみだと、改めて実感しました。
レイアウトにも夜は来ます。
夜の帳を駆け抜ける雪ミク電車。
シックな街並みにもラッピング電車が合うものです。
レイアウトの住人達も家路を急いでいるかのようですね。
改めて、小さなレイアウトながら意外に見所があるものだと感じました。

少しだけストレス発散できました。

また走らせよう。