テーブルレイアウト製作 ~小物設置~ | Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

Sentaro's blog せんたろう徒然なるブログ

アラカン(還)おやじの趣味のブログです。鉄道模型、乗り鉄、撮り鉄、詩に韓流、ガンダム関連などなど、まとまりなく気ままに書いてます。
~せんたろう詩集「起承転転」~
amazon Kindleで発売中!220円

昨日、今日と連休でしたが、玄関前とガレージ前の連日の雪かきで疲れました。

本当に雪はもういらないです。


残りの時間、少しレイアウト製作を進めました。

《街灯&腕木色信号機&商店街アーチ》

前に作成してご紹介した街灯を少しずつレイアウト上に設置して行きました。
平屋住宅と角店前。角店前におでん屋台も設置しました。この屋台もかなり前にチップLEDを付けてます。
もう一ヶ所はバス停横。
これも前の記事でイメージした通り、学生カップルも仮固定してます。バスも置いてみました。
バスを最終的に設置する時はライト点灯化加工をしようかとも考えてます。

街灯は全部で14箇所に設置予定ですが、今日は3箇所しかできませんでした。
わかってはいましたが、結線を無被覆銅線でしている為、同じ穴にそのまま通すとショートします。故にレイアウトボード下に銅線を逃すには穴を2つ開けなければならないのでした。
こんな感じです。
ポリウレタン銅線ならこんな必要はないのですが、ポリウレタン銅線のハンダ付けが苦手な私は楽な方法に逃げたのでした。そのツケはあとから回ってくるものです。
それに柔らかい銅線を下に逃すのは結構大変でした。一番良い方法は、真鍮線に巻き付け、セロテープで軽く固定して通すことでした。
要領を得てからはだいぶスムーズになりましたが、3つ付けたところで力尽きました。

でも少し違う作業もしたくて、信号所横に信号を設置しました。
腕木式信号機です。
いつ、どこで買ったかも覚えてませんが、津川洋行の製品で信号機が2つ入ってます。
狭い機関区に必要ないかもしれませんが、良いアクセントになりました。
525円、消費税5%時代に買った物ですね。

最後に商店街アーチです。
写真館の前に電柱も一緒に設置しています。

レイアウト完成にはまだまだ時間がかかりそうです。少しずつ進めて行きましょう。
楽しみながら。