ご訪問頂きまして有り難うございますお願い

 

滋賀解放同盟お弁当の猫きのこkairuです🐾

 

去年もこの曲をブログにアップしたような気がしますが、5月は頭が薔薇脳なんです。

 

 

 

バラ色の日々

 

頭の中でこの曲が流れています。

 

薔薇と言う物に必要なものは土の成分は勿論、太陽水はけ

 

だから、だいたいが薔薇園は平地で障害物があまりなく、見晴らしの良いところにあって、盛り土の上に植えてあります。

 

 

ただ、私は見たいのはオブジェとの融合なので、そもそもの条件が悪い。

 

家やら塀などの障害物があるので、風通しが悪く、どうしも日陰が出来る。

 

だから、うちに植える時に求めるのは強さ。

 

それを求めて色んな大きな薔薇園を歩き回って、めちゃくちゃ元気に咲いているのをみつけてスタップの方に尋ねたり、名前を確認して調べて、手入れしなくても咲いてくれると踏んで植えているのが現在、うちにいる方々です。

 

 

それが終った後は、こじんまりした丁度いい薔薇園に行くことが多くなりました。

 

中でも一番のお気に入りは、うちから3時間ほどドライブした先にある兵庫県伊丹市

 

 
荒牧バラ公園
 

 

荒牧バラ公園の魅力は

 

①入園無料\_(・д・)ココ重要!(駐車場代500円)

 

 

②薔薇だけでなく、時々植えてある植物が魅力的。

 

③スタンダード仕立てがたくさんある。

 

④ほどほどの広さで椅子や休むところがたくさんある。

 

⑤併設でたくさんの植物が売られているお店があって楽しい。

 

ってことかと思います。

 

荒牧バラ公園 に対する画像結果

写真お借りしました

 

たくさんの方々に愛されている証拠にいつ行っても結構な人出。

 

車椅子やカートを押しているお年寄りも多く、至るところに座って談笑している人達がいます。

 

 

すぐお隣が宝塚とあって、上品な方々が多いのも特徴です。

 

 

 
当日は薄曇り。
 
たま~にちょっとだけ小雨がパラパラって感じ。
 

 
なのに、めっちゃ人が多くて
 

 
全体像が上手く撮れなくてすみません。
 

 
どこを撮っても人が入る。
 
薔薇があんまりなくて、人がいないであろうと言う場所を狙っても・・・
 
↓横道からほにょろ~といきなり出てくる知らない人滝汗
 

 
ただアタシがここへ来た最大の理由がこれ。
 

 
これがいつかうちでもやってみたいスタンダード仕立て。
 

 
こんな風なアイアンの傘みたいなのに這わせて
 

 
その上に四方に広がらせているんですね。
 

 
どこを撮っても人が入るので、仕方ないから娘っこ越しに・・・
 

 
ふっとい幹、いいよね~。
 
何年経っているのやら。
 
でも、まるで薔薇の木みたい・・・ちゅー照れラブ
 

 

うちのスタンダード仕立ては2年目に入ってやっとこれ。

 

 
素人が申し訳ありませんが、目標は大きければ大きいほど良いってことで・・・真顔
 
いつか、我が家のピエール・ドゥ・ロンサールでこんなローズツリーを作ってみたいものです。
 
 
 
それと、何年も前に、どうしても名前が知りたくて、聞いた親切な売店の店主さんが、わざわざグーグルレンズを使ってまで教えて下さったアカンサス
 
 

これ、欲しくて欲しくて・・・

 

荒牧バラ公園に毎年来て、いいなぁ、欲しいなあと思いつつ・・・

 

 

何年も探し求めてましたが、園芸店で探すのを諦めて、とは言えネットでは送料も含め馬鹿高いので、ふと思いついたメルカリでみつけてポチりました。

 

今、届くのを待っているところです。

 

送料込み580円とすごくお安く手に入ったのですが、暑い中、ポストインポストなのでちょっと心配です。

 

うまく根付いて大きく大きくなってくれますように。

 

アタシの撮った写真は偏っているので、娘っこの画像を見せて貰ったら・・・真顔

 

 

 
おっ!いいぞ、さすが娘っこ!!
 

 
全体図を上手く人を避けて撮ってるやんと思ったら・・・
 

 
アタシ忘れてましたわ・・・
 

 
オブジェと一体になって何かを生み出せるように、あまり自己主張の激しくない薔薇にしか目がいかないアタシと違って
 

 
娘っこはデカいデカいボンバー系の薔薇が好き。
 

 
大きな花弁の薔薇が大好き。
 

 
わーわー言いつつ
 

 
撮りまくっています。
 

 
ハルさんは消えていなくなっているし
 

 
こうして、それぞれの薔薇を満喫しつつ、荒牧バラ公園をピロピロと巡るのでありました。
 
明日へとつづきますおばけ
 
 
 
 
今日のにゃんこ

 

にゃんこ大渋滞

 

 
 
にゃんウェイの入り口に
 
 
ティラさんが居座っているせいで糞詰まりのミルさん。
 
 
諦めて座り込んで
 
 
今度はまんぷぅが来られないように嫌がらせ。
 
 
まんぷぅは救いを求めてこちらを見ますが・・・
 
 
我が家はにゃん事不介入がモットーなので
 
 
自力でお願いします。
 
 
自力で・・・
 
 
自力で・・・
 
 
自力で・・・
 
 

にゃんこ大渋滞は解消されそうにありません笑い泣きあせる仲良くしてぇ~