ご訪問頂きまして有り難うございますお願い

 

滋賀解放同盟お弁当の猫きのこkairuです🐾 

 

私は自分の価値観のズレを感じることが結構あります。

 

そして、多数決で言ったら完全に負けていて、つまり、私の方が異邦人な訳です。

 

しかし、いくら考えても自分の考え方は間違っていないとしか思えません。

 

なので、ここで吐き出してみたいと思います。

 

お付き合い頂ければ有り難いです。

 

 

 

まずは、これを聞いて見て下さい。

 

 

これ、感動しましたか?ニヤニヤ55万視聴で現在2万のイイネがついている・・・

 

「名言」ではなく「迷言」となっているところに少しは救いを感じますが、これに寄せられている多数のコメントを読むと、なんとも言えない薄ら寒い気持になるのです。

 

 

これのどこがおかしいのか分らない方に理解して頂くために、めっちゃ極端な例をあげてみようと思います。

 

極端にして、分りやすくするために相当お下品お下劣になるかと思いますので、「お下劣なお話にはお付き合い出来ませんわ」ってお上品で真っ当なお方はここでお引き返して頂ければ幸いです。

 

これ、女性だから容姿が不細工と言う設定でもあまり違和感を感じにくいかと思うのですが、仮に男性にしてみたいと思います。

 

そして、生殖能力に問題はないものの、ピーが極端に小さい男性がいて、家族から「おまえはピーが小さいから嫁の来てがない。嫁に来て貰う為にお金持ちになるために努力しなさい。」と言われて、必死で働いて会社を興し、お金持ちになって、そんな男性を見て「ピーの大きさなんて全然気にしません。お金をいっぱい稼いでくれる人、素敵です。一緒にいて安らぎます。」と言ってくれる美人がお嫁さんに来てくれて、家族全員で喜びました。

 

ってお話だとしたら・・・

 

はあ?ゲッソリ

 

って思いませんか?

 

 

私、あまりにも内容が透けて見えるので見ていませんが、「ありの~ままに~♪」ってディズニー映画にもあったように、その人の在りのままが美しいと言う考え方が近年やっと浸透して来ています。

 

現に私は結婚するなら、偉そうでDVしそうな美女と野獣ガストンより

 

美女と野獣 敵 に対する画像結果

 

野獣カエルの方が、なんならチップの方が遙かに良いと思います。

 

 

人の美醜と言うものはかなり主観的なものだし、幸せの価値観はそれぞれなのです。

 

例えば自分の母親がパグのような顔をしていたら、その人にとってパグのような顔は癒やしの象徴になるかも知れないのです。

 

パグ、可愛いやん
 

ありのまま、卑屈にならず、周りがその人を受け入れていれば、自己評価の高い、自分のありのままを出せる多面性のない大人に育ちます。

 

それを魅力的だと思える人は必ずいるし、色んな人と出会い、自分の方もしっかりと選ぶ。

 

その為に自己評価を高くしっかりと持てる人になるべきだと思います。

 

人によっては外観や機能なんて形骸でしかなく、中身が合うか合わないかの方をずっと重視する人も当然いるのです。

 

少なくとも、多様性を理解出来れば、顔や身体のパーツを永遠に整形し続けるような無限ループにはまることはありません。

 

 

この家族、ミスユニバースの審査員でもあるまいに、公家のお屋敷に娘を輿入れさせることが決まっているわけでもあるまいに、なぜ、自分たちの価値観を娘や姉に押し付けて、泣かせて、コンプレックスを持たせて、ありのままの存在を否定するような血の滲むような努力をさせたのでしょう。

 

コンプレックスと戦いながら、まるで自分を無価値のように思いつつ、必死で魚の骨の取り方とか、地球滅亡時にクソほども役に立たない事を学び、それに気がつくような細かい一緒に暮らしたらメッチャしんどそうなキモい男性←スミマセン、あくまでこれはアタシの主観ですと結ばれる必要があったのでしょうか?

 

それをおかしいとも思わず、絶賛するコメントに違和感を感じる私っておかしいのでしょうかと疑問に思うのです。

 

この後の動画があって、この夫婦、10年後、つい気を抜いてお姉さんが旦那様の前でお○らをしてしまったら、旦那さんが絶望して離婚になったってオチがあっても不思議じゃないような気がします。

 

 

よく、私の母が「近所に恥ずかしい」って言葉を使っていましたが「近所ってなに?近所って誰?思うほど、誰も私たちなんかに注目してくれてないよ。」って成人してから私はよく思っていました。

 

美人だとか不細工だとか当たり前だとかそうでないとか変な呪文に囚われずに、みんなが在りのまま干渉せずに押し付け合わずに、のびのびと生きて行ける価値観になれば良いのにねと私は心の底から思います。

 

多種多様で当たり前。

 

だって

 

 

 

子供の頃のアタシと話せれば言ってやりたい。

 

人様の役にたてなくても良いんだよ。

 

理不尽さを感じたら怒って良いんだよ。

 

人の悪口と言う決めつけに負けずに、腹を立てたら吐き出して良いんだよ。

 

欲しいものは欲しいと言って良いんだよ。

 

自分を変えるのではなく、自分が楽でいられるように、自分がありのままでいられる人達と居れば良い。

 

2万VSアタシですが・・・負けた気はしてません。

 

 

 

 

今日のにゃんこ

 

さて、これはなんでしょう?

 

 
おきばりまんぷぅです。
 
最後まで下品でごめんなさい真顔だってぇ~