この木、金曜日と博多・広島で、家電量販店のエディオングループさんの研修会に呼んで頂き講演をして来ました。
「今の家電業界が如何に〈価格だけでモノを言い合う仕組み〉で出来上がっているかを、常日頃から憂いできました。」と仰るエディオンさんの洗濯部門のトップの方から、是非ともと呼んで頂きました。
僕、革命的な会社が好きなんで、大きい会社さんてあんまり好きじゃないんですよね。
大きい会社って、保守的になるから(笑)
でも、エディオンさんみたいな 大きい会社の中にたまにこういう頭おかしい人がいる(褒め言葉ね)。
こういう人スゲー好き(笑)
「ただ単に機能や価格で洗濯機を売るのではなく、洗濯そのものの価値、洗濯機を売った後、得られる部分を売りたいんだ」と。
こう言われると、僕もスゲー熱くなっちゃうんですよね~(笑)
多分、この方のことを煙たがる人や、ぶつかる人いるんじゃないかな~?と思う。
けど、会社の論理とか社会の常識にとらわれない人が好きだし、僕自身もそうありたいと思っています。
今回は、家電業界ですが、こうやって関われる業界、人が増えていくこと。
僕は、すごく嬉しく、少しだけ誇らしく思います。
洗濯家 中村祐一の公式サイト

