先日SHARPさんから、洗濯機に続いて超音波ウォッシャーもお借りしました。
{0E67403A-A197-4E38-B946-DAD4930A2E2A}




実際に使ってみて・・・

「汚れが落ちてキレイになるって、なんて楽しくて、なんて面白いんだろう!!」

初めてシミ抜きをした頃の、そんな気持ちを思い出した。そんなアイテムでした。


多くの人に、その楽しさ、面白さを感じて欲しい。

襟汚れも良く落ちます。(すでに黄ばんでると効かなくなります)
{EB2D3D80-EF06-4908-8D0F-7E4E4DF7768A}


子供服の食べこぼしなんかは、洗濯機に入れる前にやると効果抜群。

{774621C5-726A-444C-B951-9F80DC42A17F}

{074BAFE8-77B1-4836-BE02-07498D5979EB}

{A40C30EA-8223-42BE-AB3E-48296C5AF20E}



僕はずっと思っている。
洗濯は家事ではない。
洗濯はエンターテイメント。

その意味で言うと全世界の人々は、ポケモンGOから、今すぐ超音波ウォッシャーに持ち替えるべき。

「ポケモンゲットだぜ!」はもう古い、これからは「ステインウォッシュだぜ!」

街の中で「ポケモン」を探すよりも、洗濯カゴの中で「汚れモン」を見つけよう。

そんな感じです(笑)




ただし、この超音波ウォッシャー、パワーはそんなにないのと、フル充電(5時間かかる)で30分しか稼動できないです。

クリーニング屋さんなどから、「使えそう??」ってすごく聞かれましたが、業務用として使うのは無理があるかと。

あと、家庭でもユニフォームの泥汚れとか広範囲のものは大変だと思いますし、時間が経っている汚れは落ちにくくなっていきます。

あくまでも、付いてそれ程時間が経っていない、ちょっとした汚れに。という感じ。

それでも、洗濯機で普通に洗うだけでは落ちにくい汚れも落ちますし、その汚れが落ちていく様子を見るのは素直にとても楽しいと思います。

衣類に負担をかければ落とし方っていっぱいあるけど、患部をピンポイントでできるだけ負担なく処置する方法があればそれが一番いいと僕は思っています。


だから、洗濯の仕方や、服との向き合い方が変わるという意味で、久しぶりにオススメできる洗濯アイテムと言えそうです!!






洗濯家 中村祐一の公式サイト