おはようございます!洗濯アドバイザーの中村です。

今日までお正月休みって人も多いですかね。
実家に帰ってゆっくりした人も居ると思うんですが、
高齢の親が地元でひとり暮らしですって人も多いと思うんですよね。

洗濯も今後は「高齢化」っていうのが間違いなく一つのキーワードになります。

例えば、最近は洗剤・柔軟剤は「ニオイ」に関する効果をうたっているものが
かなりの割合を占めていますが、そのニオイに関するアプローチも昨年辺りから
ちょっと変わってきていて、「年配の方向け」のアプローチが増えています。

例えば「世代臭」とか「脂臭」いう言葉が多用されだしていますし、
花王さんなんかは、ダイレクトに「尿臭」に関する洗剤を昨年6月に投入しています。
http://www.kao.com/jp/corp_news/2014/20140610_001.html


こうして、徐々に洗剤も高齢化社会対応型が増えていますが、
その目線で洗濯機を見てみると・・・
あまりユーザーフレンドリーではないかな・・・・。

洗濯をして、洗濯物干してっていう作業は、若者でも結構重労働ですから、
実家の親に使いやすい洗濯機をって、思ったら
洗濯から乾燥まで一気にやってくれるのが楽でいいですよね?


で、乾燥のことまで考えたらドラム式の洗濯機の方が
乾きやすくおすすめなのですが、ドラム式の普及率って高くないんですよね。

※ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社
2014年上半期(1-6月)の家電およびIT市場の販売動向によると・・
2014年上半期の洗濯機の売上の数量構成比は縦型が86%、ドラム式が10%、
で二槽式4%。






やはり縦型が一番売れる

買いやすく、使いやすいから必然的にこうなっていきますよね。
で、ドラム式が売れない理由ってやっぱり高機能過ぎることだと思います。

ドラム式は機能や余計な効果が付き過ぎ・・・
買ってから一度も使わないコースや機能が付いているなんて人も
おそらく多いはず。
高機能にしてしまうもんだからその分価格も高い・・・
で、機能が沢山ごちゃごちゃしているからそれが使いにくさになる。
実家の親これ使いこなせないよ~・・・・って洗濯機ばかり・・・・


反対に、二層式になると、シンプルの極みだけどその分、手間を掛ける必要が出てくる。
(でも、70歳くらいで二槽式が使いやすいって人意外と多いと思う。
うちの嫁方のばあちゃんなんかも、ずっと2層式で数年前にようやく縦型にしてた。)


そう考えると、総合的にみて縦型が買いやすく使いやすいってことになって、
一番売れるのもよく分かります。

縦型も高機能のものもありますけど、
値段が手頃の中位機種以下のものは比較的シンプルな機能のものが多いです。

ただ、縦型は乾燥工程が不得意。
縦型の形状では乾燥の時にうまくかき混ざらず乾きムラが起きやすいので。
乾燥までを一貫して考える場合ドラム式が一番いいんです。



そう考えるとシンプルなドラム式洗濯機が欲しいよなぁ


理想は二層式のようなシンプルさ。
できれば5~7万円くらいで売って欲しいなぁ・・・
今までは安価には無理だったと思うけど、今なら3Dプリンタとかスマホに使われているような汎用の各種センサーとかでどうにかならないのかな~。
まぁ、どれだけ売れるかによると思うけど(笑)

・洗う すすぐ 脱水 乾燥がシンプルにできればいい。
それぞれの時間や回数や水位などが簡単に切り替えられて、
シンプルに使えること。

・洗浄力の切り替えは、「強い・優しい」の2つで良い。

操作部って、こういう感じのツマミの形が最高にわかりやすく
ユーザーフレンドリーだと思いませんか??

シンプルなドラム式なら嫁のばあちゃんも使えそうだよな~って思ったりします。







機能の「足し算」も必要な場合もあると思うけど、
どちらかと言うと、「引き算」を真剣に考えるべき時代じゃないかなぁ~









2015年最初の洗濯講座は1月18日に予定しています。
参加者募集中です!

お申込みはコチラ。
→ http://www.sentaku-studio.com/#!20140118seminar/c1jvr






●メルマガに登録すると、ブログの内容で疑問に思ったこと、日頃の洗濯でのお悩みを
洗濯王子に直接送れます。ブログには書けない「ヒミツの洗濯ネタ」もこちらで公開。無料です。
→ 洗濯アドバイザー中村の公式メルマガ【美服のヒミツ】登録


●洗濯アドバイザー中村祐一の公式サイト
→ http://www.sentaku-yuichi.com/



●洗濯王子が主宰する洗濯講座に参加しませんか??
→ センタクスタジオ洗濯レッスン