皆様、ご無沙汰しています。
令和5年5月27日に水間町のだんじり小屋へ伺いました。
明くる日に子供だんじりイベントが開催されるという情報を会員が調べてくれ「もしかしたら、準備のためにだんじり小屋空いてるかも?!」と胸を踊らせ向かいましたが、、、
残念、、、😢小屋は閉まっているではありませんか、、、
仕方ない帰ろうか、、と言っていたところ関係者らしき方がおられたのでダメ元で「だんじり小屋開けませんよね、、、」と聞いたら今日は予定はないですが、よかったら開けましょうか?!と
よっしゃ〜!!!←心の叫び
あ、ありがとう御座います!!見学させて頂きます〜!!!
さあ、開けて頂きましょう!!
さ、最高、、、!!
シートも外して頂き、、、お、男前やなあ、、
それでは、小屋内へお邪魔させて頂きます!
連続でどうぞ。
しかし、男前やなあ、、、
あと、皆様ご存知かと思いますが、この地車は明治生まれですが、彫り物の綺麗なこと、かなり大事にされてきたことが分かります。
古いだんじりって本当に素晴らしいですね、、、