イオンデポジット(雨ジミ)の正しい落とし方!クルマのボディ専用クリーナーで塗装表面を整える! | 洗車とコーティングと私/洗車用品 車用コーティング剤 ならハイブリッドナノガラス

洗車とコーティングと私/洗車用品 車用コーティング剤 ならハイブリッドナノガラス

自分でできる愛車コーティングの方法・洗車の仕方・コーティング剤の使い方など、プロ直伝の愛車お手入れの方法・情報を発信中!ガラスコーティング 各種コーティング剤 洗車用品 カーケア用品 開発販売ケミカルメーカー、ハイブリッドナノガラス/クルーズジャパンが提供中!

 
まず、みなさんにお知らせです!

 ただいま、当店の【本店サイト】では、
 最新商品、超人気コーティングなどを特別価格でご提供する、、
 夏のフェアを開催中です!!

    ****************************************************

        ≪ あなたのクルマを美しく守る!≫
          ★ 夏の愛車お手入れフェア ★ 

    8/8(月)9:59まで
    夏の愛車お手入れフェア 対象商品はコチラ
 
   ****************************************************


8/8 夏の愛車お手入れフェアは終了しました。
またの企画をお楽しみに♪


 さあそれでは、洗車テクニックブログです!

 今回は、当店の大人気商品、
 雨ジミ(イオンデポジット)除去の超定番、、
 コーティングコンディショナー特集 です!

 ご存知の方も多いと思いますが、
 コンディショナーの正しい使用方法を、ご紹介したいと思います。

 みなさん、確認の意味を含めて、ご覧になってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔 厄介な汚れ“雨ジミ(イオンデポジット)”を消す! 〕
   ■□ コーティングコンディショナーの正しい使用方法を確認! □■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 みなさんの愛車は、輝いていますか!?
 夏の時期は、ボディが熱くなるのでダメージも心配ですよね!

 とくに気をつけているのが
 イオンデポジット(雨ジミ)ではないでしょうか!

 シャンプーでは落とすことができない、
 ボディに固着したシミ(デポジット)を落とすには、、
 コーティングコンディショナー ですね!


 ではさっそく、ボディにダメージを与えずに、
 デポジットを消すテクニックを、一緒にチェックしていきましょう!


 ▼ 前日にシャンプー洗車をして汚れを落とした状態です。
一見綺麗に見える洗車後のボディに雨ジミが固着



 比較的キレイに見えますが、
 近くで見てみると、、

 水滴が蒸発した跡がクッキリ!


 ▼ 洗車後の拭き上げ不足で、水滴の形でデポジットが発生しています。
洗車後の水滴残りで発生したイオンデポジット



 水道水や地下水には、いろんなミネラルが含まれていますので、
 水滴を拭き上げずに蒸発すると、
 高い確率でボディにシミとして残ってしまいます。


 ▼ 夏場は水分の蒸発が早いので注意が必要ですね!
車のボディに固着したデポジット・雨ジミの状態



 こんなシミ(デポジット)を見ると、
 思わず、このまま拭きとりたくなりますが、、


 ▼ これはぜったいにやってはいけません。
ボディ・クロスが乾いた状態での拭き上げは傷の原因



 乾いたボディを強くこすったりすると、
 デリケートな塗装や柔らかい塗装は、
 最悪の場合、拭きキズをつけてしまいますので注意しましょう。

 では、コンディショナーで落としていきますね!


 ▼ まず、マイクロファイバークロス(タオル)を2枚用意します。
イオンデポジットの除去にはMFクロスを2枚用意



 そして、1枚にたっぷり水を含ませて、、


 ▼ これでボディを濡らしていきます。
カークリーナーに使用するクロスに水を含ませる



 コーティングコンディショナーは、
 ボディ、クロスともに濡れた状態で使用するのが基本です。

 洗車後の拭き上げ時に使用するのがベストですね!


 ▼ こんな感じでボディに水滴が残った状態でシミを消していきます。
イオデンポジットを消す前にボディに水滴をつける



 そして、水で濡らして絞ったクロスに
 コンディショナーを含ませて、ボディの水滴を拭き上げながら、
 シミ(デポジット)を消していきましょう。


 ▼ クロスにも水分があることでボディにやさしく施工できます!
ポジット除去用クリーナーと水をクロスに含ませる



 ボディの水滴を拭き上げながら、
 クロスの拭き跡が、シミ状になっていないかを確認しましょう。


 ▼ 拭き終わった直後の状態を確認すると分かりやすいです。
イオンデポジットを専用クリーナーで落とす



 今回のデポジットは、ごく軽度なものでしたので、
 ひと拭きで消えましたが、、

 拭くたびに、少しずつシミが消えていくのがわかると思います。


洗車で落ちないボディの雨ジミをクリーナーで消す



 ボディが乾いたら、
 乾いたクロスで余剰成分を拭きとって完成です。

 このときは、コンディショナーに含まれるコーティング成分によって、
 表面に滑り感がありますので、
 

 ▼ 乾いたクロスで拭いても、ボディへのダメージは心配ありません。
車の雨ジミ除去用クリーナーで綺麗に整った塗装表面



 はい、これがイオンデポジットが除去された状態です。
 ご覧ください!


 ▼ 塗装表面がキレイに整って、本来の艶・光沢が復活しました。
デポジット・雨ジミを消して綺麗に整った塗装の艶


  ========================================================


 いかがでしたか?

 ちょっとしたことですが、
 濡れたボディーに濡らしたクロスで施工する!

 ボディに固着したシミを、
 やさしく・効率的に除去する重要なポイントです。

 しっかり抑えておきましょう!


 さあ、これでデポジットに対する不安はありませんね。

 「 コーティングコンディショナー 」を上手に活用して、
    愛車をスッキリ輝かせていきましょう!


● イオンデポジット落としの決定版!
【 コーティングコンディショナー 】の詳細はコチラ

車のボディのシミ汚れ(デポジット)を落とす



 それでは、厳しい暑さが続いていますが、
 体調を崩さないよう、ご注意くださいませ。




最新記事一覧

キャンペーン等

本店サイト