ガバガバ日記〜かつめしんく〜 -13ページ目

ガバガバ日記〜かつめしんく〜

ポケモンVGC実況者かつめしTV公式ブログ
since2010〜

記事かなり消しました。

統合サイト
https://katumeshistep.amebaownd.com/

↑数年前のかつどん。









このツイートが原因で石垣さんの支持者と思われるポケモン勢にリムられました。



もはや誉め殺しですらない気がするけど"マジ"で政治のことを考えている人っているからね。仕方ない。



ちなみに私は三井理峯さんのファンです。


やる気!元気!井脇!という名言には一同驚愕!涙が止まりません・・・


逆張り抜きで1番苦手なのは後藤輝樹さんです。理由は養殖っぽいからです。あと下手に平塚●幸a.k.a●●●●●●まいんどさんとか総理大臣とかいうと後が怖いからです。


深作さんや名前忘れたけど牛乳は牛の飲み物の人とイエスは結構好きかも。名前忘れたけど泡沫政党作るのが趣味の方も居ましたね。

梁啓超とか赤尾さんとかぶれまくる人も好きな系統です。レーティング高そうなのは尾崎行雄と後白河ですね。


2000代以降は自称曲者の政治家もサブカルチャーに被れてるだけなような気がします。




小学生がよく読んでる最近人気の知育漫画作品について。



毎日着ている下着を報告してくる会社の後輩が実際居たらあなたならどうしますか?




私の場合、まず性別を判断します。



私は異性愛者の男性なので男の後輩の場合noです。




女の後輩の場合は次に進みます。



次に年齢はどうか。



自分とあまりにも年齢が違う場合、下着の情報はnoです。


若い場合はそうでもないが。



次。既婚者かどうか。



既婚者から下着の情報が送られたら面倒です。離婚裁判には面白半分ででてみたいかもしれないが。



未婚者なら次に進む。



次は私が好きかどうか。



ここまでくると嫌いな人でも身体は好きかもしれない。




最後に内面的な問題。


情報を送ってくるような人はまともではないので好きです。



でも好きな人から下着の情報が送られてきた場合、自分はショックを受けてしまいます。


なのでその行為をしてくる人は好きにはなれません。


下着の写真を送ってこないような普通の人のことは好きになれせん。



インドカレーをジャポニカ米で食べたいな。

エルサゲートとPSBの音楽は親和性が高い。






泣かぬなら 声帯捥ぎ鳥 ホトトギス




というかつめし蔵心の俳句を読んだ"私"。




オルタナティブな森羅万象全般に興味を示し、怖い物よりも退屈で無難なのが恐ろしいと感じる"私"。




そんな私が恐怖する物がある。名前はInstagram。




あそこは本当に怖い。



皆"世間的にまともである"


Twitterで暴れてる人もInstagramではまとも。



昔、ガバガバってどういう意味なのー?っとナチュラルに質問されて顔面アンナチュラルになったことがある。


年齢を重ねてきて思うに、ポケモン文化圏・渋谷系文化圏・逆張り文化圏は総じて少数派で自分が思っている以上に自分は"普通"ではない日本語を使い、"普通"ではないことを常に考えている。



その現実を永遠に押しつけてくるのがInstagramである。

元はといえばてのチャンネルや高校生の時から聴いてる音楽ユニット(禁断の多数決など)なんかを追いかけてアカウントを作ったのだが恐ろしい扉を開けてしまった。


例えばInstagramでは女の子が単刀直入にセクハラされたりしない(裏ではえぐそう笑)し、露出度よりデザインが評価されたりする。Twitterは単刀直入に乳首が流れてきたりするが。


ザッカーバーグ系の自称リベラルな人間達がなんとなくいけすかないから好きでは無いのだが、真人間的で表層的なのはやはりInstagramか…


とにかく自分は本当に悪意とかも無く、普通の事にしか興味をもたない人と会話するのが怖い。人を陥れようだとか、本当に無償の愛を持って性善説で生きてきた人に照らされると負けてしまう。



終わりの俳句

miwaの360度えぐいてぇ。萩野、この船降りろ。



極真の佐藤七海選手、あの雰囲気で種目えぐいとこかっこいい。