進級に関連するレポート締め切り2分前に提出完了 | ガバガバ日記〜かつめしんく〜

ガバガバ日記〜かつめしんく〜

ポケモンVGC実況者かつめしTV公式ブログ
since2010〜

記事かなり消しました。

統合サイト
https://katumeshistep.amebaownd.com/



↑3年まで我流でレポートかいてたので脚注もつけてなかったが今更買った。



テーマは分野内で自分できめて4000文字。ネタはほとんど使い果たしたので自分語りで1000くらい潰したし、なかなかやる気でなくてネタもないし土曜日に久しぶりに現金課金で資料買い漁った。分野が分野すぎて4000も書く内容がない。

図書館の資料も使ってるけどわりと大事で使用勝手がいい事典延長して占有しててみんなごめんはあと


図書館行くのがだるいし貸し借りがめんどくさいので自宅には古書店やアマプレ又は新品の本がごちゃまぜに大量に用意してあるためいつも締め切りギリギリにやり始めるときはいいね。


そんな、落としたら即留年の必修科目のレポート、今回は23:55締め切りで53に提出…

 


前回(2000)は何故かアップロードうまくいかなくて30秒前くらいに泣きながら再読み込みキーとマウス連打してたらすべりこめた気がする。←今調べたら違う回かも。最近ガチで記憶創造したり消失したりする。




今回は1分以上余力を残しました。内容はバラモン教の美術関連です。


用意したギリシャ神話の本で潰そうと思ったけどネタがあまりないため使わなかった。


自分のレポート読んでも自分が何を言いたいのか全然わかりません。



春学期は間に合わなくて締め切り過ぎた数分後に深夜に目上の人へのメールの書き方を調べて助命を要請するメールを送った。



何故わざわざ書き方のフォーマットを調べたかというと、1年生の時に締め切り内ではあるが深夜にデータを提出したためメールを割と丁寧に送ったら、かつめしくん メールの書き方は教えたはずです話をききなさいとガチでメールで説教されたため。



1年のとき送られてきたメール↓

かつめしくん

メールの書き方を教えたはずです。
文面に、ちゃんと要件を書くこと。
人の話は、ちゃんと聞くこと。←これ他の人にも言われる

発表用データは、確かに受け取りました。
発表の方も、頑張〜(以下略)



良い先生です。申し訳ない。


3年春学期は謝りメールを送ったものの、今年の春学期似たような状況の知恵袋みてちん●んひやひやだった。