DAW→cubase ai
(実況機材のオマケについてた。素人だしお金がないのでオマケのこれで十分かなと。)
midiキーボード 4000円くらいの最低限の機能しかない小さいやつ。
eライセンサーの設定がかなりめんどくさいが結構前に設定してcubaseが使えるようにして放置してたがなぜか起動しようとしたらエラー吐くようになってて復旧機能も効果なかったのでしかたなく最新バージョンをダウンロードしたらcubase起動できた。
aviutlに比べたら導入しやすかったです。動画ソフトも音楽ソフトも知識まったくないけど無理やりガチャガチャいじってると時間潰せて鬱も改善できるしよきですね。
DOMINO同様、機材オマケcubaseも封印となるでしょうがスリープフリークスみながら1曲壮大なカツメシバラード(苦笑)を作ってみたいですね。バラードじゃない気がするけどkiroroとか憧れます。まあ音楽的知識皆無なんで無理ですけどワラ
夜はpスポーツの後VGC2018のBO3のperiscope生放送やったんだけど夢咲みたくおっぱいないし女でもないから話題性が薄いですね。
periscopeやると変なサイトで配信するなってふざけて言われるけどこっちの方が色んな人にかつめしステップという存在をアピールできるのでカツメシ公式実況者計画の一環としてやってます。まあ、レート配信ならYouTubeライブがいいかな。
カツメシミュージシャン計画とかカツメシ詩人計画とかカツメシお笑い芸人計画とかよりはカツメシYouTuber計画とか公式実況計画の方が実現度たかそう。
自己顕示欲高すぎて頭おかしなるで。
〜カツゲーム今日の格言〜
かつめしの
社会の窓は
売り手市場
注:俳句(季語はかつめしです)